トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 温度計&電圧計 取付

    本来ここにHDMI & USBポートが付いてましたが ケーブルが鬱陶しいのだハンドレストコンソールBOX内に移設してもらい、改めてここに取り付けしました。 残念なことに姿勢を変えないと見えないというか悲しいオチ←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月19日 10:05 かときち@さん
  • OBD2連動HUD取付、コンバイナー自作

    高級車らしくHUD(ヘッドアップディスプレイ)と取り付けました。 いきなりですが、もう付けちゃってます。配線は電源含めてOBD2のみという簡単さ、何も特記するこ事がないので、、、スンマセン いろいろ表示できるようですが、スピードと回転数、燃料消費量の設定に フロントガラスには付属の透過性特殊フ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年2月20日 11:45 ko-seiさん
  • フォグのインジケータにスモークを塗り眩しいのをカットしました。

    以前青針とインジケータ打ちかえしてフォグのインジケータが眩しかったのでテープを貼って塞いでましたがフォグの点灯忘れがあってフォグのインジケータにスモークを塗って光が漏れてた関係ない4WDとリアフォグのインジケータを艶消し黒で塗り潰しました。 フォグのインジケータが点灯していてもスモークを上から塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月18日 23:53 ヤマG'sさん
  • 夜間眩しいので打ちかえしたフォグマークを塞ぎました。

    昨日やってもらったメーター青針とインジケータのうちかえですが減光が効かないフォグマークを塞ぎます メーターのアクリルカバーを外しアルミテープを上から貼りました。 これで気にならないでナイトドライブ出来ます。(^ー^) 作業 自宅車庫

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月5日 21:40 ヤマG'sさん
  • 追加メーターAピラーへ

    汎用の3連カバーを入手 全ピラー&ルーフを白に張替え済みのため、白に塗装 仮付け 多少削ったりしたけど、やっぱり汎用のため合わないです^^; まぁ妥協すればこれでも全然いけるかも? 外からは存在感あっていい感じなんだけどな~ 各メーターの角度も気に入らなかったので、3枚おろしw スェードシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月30日 22:48 なつきinXさん
  • ゴールド装飾後期4連パネル

    こいつがイエローレーベル仕様後期型4連パネルです。 メクラ板の上部の境目に内張り剥がしをソフト~に優し~く差し込む。 すると…ポコっとパネルが外れます。 あ、ステアリングは最手前、最下にしておくと外す時楽チンです。 外れました。 案外この透明パネルが汚れてるのよね。 ふきふき。飛んでますからね唾液 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年3月12日 16:10 さふぃんGRL12さん
  • バキューム&電圧計取り付け

    電圧計はバッテリーから、バキューム計は写真の場所から取りました。 バキューム計のセンサをうまく引き込めなかったので、1度切って手持ちの配線で延長しました。 場所はとりあえずここ♪ Aピラーに付けようかと思ったけど、ただでさえピラーがじゃまになって見にくいときがあるので、避けました。 いずれどこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年3月23日 18:23 なつきinXさん
  • マークX120 メーター

    マークX120系にデフィのレーサーゲージの温度計と圧力計、デポレーシングのバキューム計をつけました。 圧力計は油圧。説明書にオイルプレッシャーのとこにはつけないでと書いてありましたが、破損覚悟で取り付け。純正のセンサーをはずしても油圧警告灯 は点灯しません。 温度計は某所に。水温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 19:13 かとりさん
  • 中華製HUD その弐

    前回作りました0.5mm厚のポリカ製コンバイナ(その壱参照)ですが、温まると曲がっておじぎして冷えると元に戻ると言う状態に!ダッシュボードの温度差を侮っていました…。 そこで3mm厚のアクリル板で作り直しました! しかし0.5mmから3mmって極端過ぎじゃね? (f^^) ボリボリ そのままでは取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月21日 21:41 ふぁ~むさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)