トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター下レザーシート貼り!

    連日のカーボン調レザーシート貼りネタです(^^ゞ 見た目が気に入ったので、リヤドリンクホルダー、ドアミラー裏に続き、今度はメーター下のパネルに貼ってみました~(^o^)V このシートは剥がれ易い欠点があるので、全ての折り返し部に両面テープを貼ることにしました。 写真は作業開始直後になります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月28日 19:05 HaRu☆さん
  • メーターフードパネル取り外し

    メーターパネルを取り外すために、フードのパネルを取り外しました。 左右どちらかを手前に引くと、写真のように隙間が出来ます。 さらに、隙間に指をかけて手前に引き出し 左右どちらかクリップを少し力を入れながら外しました。 引き続き、反対側のクリップを外しました。 クリップが外れると手前に平行移動する ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月5日 23:16 jin0030haku.さん
  • 自己満足

    遠目から見て下さい 近場は勘弁 LED付き

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 16:13 ホンムクルスさん
  • レザーシート貼り【メーター下パネル②:後編】

    コンソール部、ドアミラー部に続き、メーター下パネルにも端切れのブラックレザーシートを貼りました! 。。。①前編の続きです。。。 パネルの裏側には、両面テープを貼り付けました。 ・ 曲面部分は、少し引き伸ばすように貼りました。 今回は、切れ目を入れませんでしたが・・・ 結果的には、剥離して浮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月4日 22:25 jin0030haku.さん
  • GTシフターに改造

    前々からシーケンシャルシフトの前が+後ろが-が気に 食わず、いずれ変えてやろうと思っていたのですが、 のぼっちさんが、改造したとの情報を入手、 のぼっちさんに方法をお教えいただき、改造しちゃいま した。 最初、+、-の表示は、シールにプリンタで打ち出して、 貼り付けていました。 しかし、夜間照明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月8日 16:14 *よし*@腰痛でも弄り中さん
  • コンビネーションメーターASSY交換〔REIZ仕様〕

    ★注意★ メーター交換時にはディーラーで走行距離を整備記録に残してもらいましょう。 正式な記録を残さない場合、走行距離不明車扱いですので、走行距離に応じた保証が効かなかったり、下取り査定額に大きく影響したりします。 ということで、世の中、自己責任♪ 交換はDに工賃払うほどの作業ではなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年11月28日 23:44 Vonoさん
  • BLITZパワーメーター装着

    BLITZの『パワーメーター』を装着した時の作業です。 車速信号などが必要なので、手っ取り早くメーターパネルを取り外しました。 作業手順は省略しますので、詳しいことは以下のサイトをご覧くださいね。 http://minkara.carview.co.jp/userid/128457/car/26 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年10月31日 20:36 jin0030haku.さん
  • バキューム&ボルトメーター

    貧民なので「オートゲージ製」です。@¥3980 簡単な配線だったので、全てDIYで出来ました。 バキュームホースの取り付け 250爺さんのアドバイスでここから負圧をとりました。有難う御座いました。 昼間 夜間 写真がぶれてますが、バックライトが綺麗です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2006年3月21日 19:02 toshi7777さん
  • フェライトコア チューン

    ジャンクショップでTDKのフェライトコアを1個200円で売っていたので、5個購入して、みなさんの後に続いてフェライトコアを装着してみました パソコンのケーブルなどは、ケーブルを巻いてフェライトコアの穴を2回通していますが、アーシングのケーブルの長さがジャストサイズで切断しているので、そういう装着の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月20日 21:32 sonnyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)