トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーター蒼化!Ver鬼夜叉!!

    野球で負けたのでグレてやりました(爆) 今回、このメーターのチップを打ち替えます! まずはメーター下のパネルを外します。 ツメ2箇所でした。 次に上部のメーターフードを外します。 これは内張りはがしを入れるところがありませんが、まっすぐ手前に引っ張れば引っこ抜けます。 そしたら、下部のネジ2本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月24日 19:52 鬼夜叉さん
  • メーター蒼針化

    まずは上下のカバーを外して、各メーター下のネジを外し、上は爪でとまっているので、こちらも外してから引き出します。 既に先輩方が詳しく説明しておられますので、詳細は割愛します。 画像のとおりバラして、針を引き抜きます。私は内張り剥がしを持っていない為、マイナスドライバーで引き抜きました。 外した針 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年6月9日 22:39 FUTARO(フタロー)さん
  • メーターLED交換☆

    いきなりココからです(^_^;) メーターフードとメーターガラス?を外した状態です。 養生して針を引っこ抜きます(^^♪ 最初は内張りはがしでぐりぐりしましたが、 途中から指で引っこ抜きました(笑) 指なら養生要らずです(^^♪ 指はオススメしませんが(^_^;) メーター基盤です。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月11日 22:17 Cossackさん
  • 蒼針化

    岡山オフで施工した蒼針化です… お決まりのいきなり完成写真~汗” 今頃になってこっそりアップです(*^^)v

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2008年4月21日 21:28 まぁくんXさん
  • メーターパネル蒼針化【MARKX⇒MARKX F】

    自分のメモ用として書いてるだけです。 軽く読む程度にしてください                      【重要】 メーター周りの分解は破損等のリスクがかなり高いため,初心者の方には絶対お勧めできません。 作業経験者の方にご指導頂きながら施工しましょう。 失敗すると約7万円の出費になりますよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2008年3月17日 23:19 TAXIさん
  • メーター蒼色化!!

    いよいよ大物DIYです。 コチラ今回の患者さん。明らかに 大手術という事で顔色が悪く見えます この方、既に遺言を携えていると聞きます・・・。 それくらいの覚悟で今回の手術に挑まれたご様子 まずはこのメーター部分を取り外してきて 嫌がるこの方のお洋服を1枚1枚脱がせて行きます。 そして、いきなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2008年3月17日 02:19 うさぎださん
  • メーターの蒼色化手直し

    メーター周りの蒼色化を一部追加しました(^o^)V 更に白と蒼のコントラストが綺麗に仕上がって満足です! ...流石にこれで最後のハズです(笑) 今日の変更点は黄色○内になります(^^)♭ 車高調入れてるので使ってないけど(爆)SPORTモードランプ、ドア開の警告等、そしてイエローバルブを装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2008年1月5日 23:28 HaRu☆さん
  • メーター "蒼"化! 作業

    やっと・・着手?しました(^_^; いきなりですが・・・ メーター指針取外し後の写真です。 意外と簡単に抜け?ました(笑) フードとメーター表示パネル?を取外します! これもいきなり!ですが・・・ 指針分解後、赤色&白色ペイントを除去したものです。 1500番の耐水ペーパーを使用し、除去し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 10
    2007年11月16日 23:40 kenken-Xさん
  • メーターパネル蒼針化 後日作業3

    後日作業2からの続きで~す! 最終章になります(^^♪ フードの部品を取付しま~す! この部品も爪で固定されてます。 で、赤○内のネジで最終固定です~ これで、ネジは余っていないハズですので、ご確認を~(笑) 最後に前面の透明カバーを組立して完了です! 赤○内の爪を確認しましょう(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年11月6日 21:34 HaRu☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)