トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 後期型ウィンドウスイッチ交換(運転席側)

    SAI後期と同じ品番ですのでヤフオクで入手したマルチプレックスネットワークマスタスイッチをマークXに移植しました。 LED打ち替えアクアブルーと純正クリアブルーでは色がずいぶんと違いますね。 取付はポン付けで問題ありません。 パネル付きでしたのでネジ3本外して分離させます。 欲しいのはスイッチ部分 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月18日 18:46 かもめまきさん
  • プッシュスタートスイッチ交換

    貴重なGRプッシュスタートスイッチがくたびれる前に余ってたレクサスLC500用スイッチに交換しようとしたのですが コネクターの形が違ったので交換できませんでしたとさ 左がマークX GRスイッチ 右がレクサススイッチ マークXはこの辺も旧型のコネクターなのでした そっくりそのまま戻しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月14日 21:07 白うぱさん
  • 診断テスター

    左リアの車速センサーの不具合でテスターしました。 結果 回路の断線でした。 15日に車速センサーを交換します。 作業 埼玉トヨペット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月10日 20:35 ヤマG'sさん
  • リアドラレコ設置(成功編2/2)

    続きです(^^♪ 「台」が完成したところで、電源関係を準備します。 左上:ドラレコ付属の電源コード 左下:シガーソケット+電源コード。これはドラレコの電源を差し込みます。 右下:ACC電源を分岐するための自作コード。 右上は・・・・本体です。 ※シガーソケットの電源コードは短すぎるので、別に長いも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月25日 21:11 マークエクサーズ@トシさん
  • リアドラレコ設置(成功編1/2)

    前回のアイデア不足による失敗を教訓に、次のアイデアを考えます。 「ローコストDIY」、できる限りお金を掛けずに作るのが私のポリシー。 早速ですが、某100均でいいものを見つけました!木製の木箱です。 本来は小物入れとかに使うものですが、私は逆さにして「台」として使います。 イメージは、こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月24日 19:24 マークエクサーズ@トシさん
  • リアドラレコ設置(アイデア不足、失敗編)

    先日、フロントのドラレコを新調して、それまで使ってたドラレコを、リアに移設しようと思います。 走行中のトラブル(煽り運転、他)に対する自分を守るための物です。 設置場所は、リアウィンドウに両面テープを貼って付ける、というのが主流ですが、ウィンドウにはスモークのフィルムが貼ってあるので、それが剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 15:30 マークエクサーズ@トシさん
  • レーダー移動

    最初貼り付けましたが、ちょっと… 密林でスマホホルダー購入 こんな感じに貼り付けて… ここに移動! GPS拾うかちょっと心配… ですが場所的には満足🤗

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月18日 11:21 ☆MS-06S☆さん
  • ホーン交換

    ボンネット開けたら 8箇所ある プッシュピンを外します。 写真はすでに外しています。 純正ホーンが登場 12㎜のボルトと カプラーを外し 純正を取ります。 こちらが今回準備した レクサスLS600ホーン トヨタ系の為 無加工で カプラーが刺さります。 ボルトを締めて 交換完了 カバーとピンを 戻 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月26日 02:33 Ko-Koさん
  • わたくし嘘をついてました‐ACC電源誤認懺悔記

    2014.7月から約5年近く‐ 私、誤情報を晒していました、申し訳ございませんでした。 に行き当たりました‐の顛末です。 無接触充電器Qiの作動電源を車両側から分岐するべく選んだのは運転席足元のヒューズボックス(正式にはカウルサイド・ジャンクション・ボックスR/H)内のP/OUTLET(アクセサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月14日 22:10 みどりカッパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)