トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - マークX

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • スマートエントリー設定変更カスタム動画あり

    ムーンルーフ閉め忘れ、窓の閉め忘れで車外に出てから気付いた事があって、また車に入ってゴソゴソ閉めるのが軽減されました。 窓オープンの時は、洗車時バイザー内側拭き取り便利になり、ムーンルーフは開かないようにしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月10日 11:00 まこと改さん
  • ロック、アンロック音

    todaですさんの整備手帳を拝見し、 自分もロック、アンロックの音が夜中に洗車するときなど 音が大きすぎて気が引けるので気になってました(・ω・`) OBDⅡ接続の専用機械がいるらしく 近くのトヨペットでは音を消すか鳴らすかだけで調整はできないと言われたので… 担当のいるトヨペットでやって頂きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月1日 17:29 ショコラXさん
  • pivot 3-drive compact 取り付け

    まず最初にアクセル制御のカプラー外します。 その次に、故障診断時に利用するソケットに電源供給カプラーを取りつけます。 そして、変換カプラーを元のカプラーと本体カプラーの間にジョイントし… あとは本体の取り付け位置を決めて初期設定を行うという簡単取り付けであります。 初期設定もいたって簡単で、アクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 12:16 なぐら男爵2さん
  • コンライト感度調整・ワイヤレスリモコン開閉機能

    コンライトの感度をレベル3➡︎レベル4に、 ワイヤレスリモコン開閉機能をオンにしました! スマートキーのロック解除ボタン長押し➡︎窓全開、サンルーフがチルト スマートキーのロックボタン長押し➡︎窓とサンルーフ全閉 ネタにしかならないような機能ですww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 03:57 白い彗星Xさん
  • AT用コンピューター追加 〔HKS VAC〕

    製品パッケージの中身です 装着は多くのマークXを手がけるATS-BM様にて シビアなパーツはやはり信頼のおけるShopが一番♪ 量販店のおにいちゃんには怖くて触らせられません ヾ(^-^;) エンジンルーム内のEUCボックスを開け、純正のカプラを外し、VACハーネスをカチカチっと接続。。。 し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年12月17日 01:16 Vonoさん
  • TREC Premium装着

    本体の装着位置です。 本当はセンターコンソールに取り付けたかったのですが、コードが50cmほど足りず断念しました。 取り付け場所は運転席のニーエアバッグ左の平らな部分です。 TREC調整は標準位置より25度ほど反時計回りが良い感じでした。 コントローラーは灰皿ボックスを加工して取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年9月16日 21:13 Cossackさん
  • ECUリセット

    前日に、ブリッツのエアクリ装着してから運転する事。。。 ん?なにかアイドリングが不安定。尚かつ、停車中に動くではないか!!! これはまずいと、中古購入であったマークX!前オーナーさんは、東京にて乗ってたみたいでもあり元々エンジンに変わった癖がついているのではと思い、EFIコピューターのリセットを行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月2日 10:14 akibondayさん
  • 点滅リレーの製作

    今回はタイマーIC(NE555N)を使って点滅リレーを製作しました 前回のTC4584BPを使用した点滅リレーのようにスイッチONと共に点滅を開始しませんが,回路は簡単になります 実験段階の状態ですが,うまく点滅しています 1分間に124回程度点滅するので,やや早い感じがします 点滅リレーの回路 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月20日 11:06 sonnyさん
  • Pivot スロットルコントローラー 3drive AC

    スタート時のモタモタ感を解消したくて、○天で購入! しかも、オートクルーズ付きなので魅力! 専用ハーネス付きで意外と安く入手できました♪ 本体とACのスイッチの位置を仮決めしてから、配線を回して… いよいよ取付へ… アクセルペダルを外すのが面倒だったので、 カプラーをギコギコ揺すっていたら… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月25日 23:26 ハニカミおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)