トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.31

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

キモチ悪い顔の車 - マークX

 
イイね!  
ハヤト

キモチ悪い顔の車

ハヤト [質問者] 2006/09/15 10:54

 コンナ醜い車、見たくないよ。
 室内は窮屈そうだし、クラウンを手抜きした車で安っぽく、加速がいいのも大した意味なし。

 なによりも顔がダメ。

 でも売れるんだろうな、あーァ、やになっちゃうよ。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:383724 2004/11/20 11:29

    先日、試乗して来ましたが、マークXは高くてもヘボイですね。エンジンはもたつくし、腰高感強いし、ステアリングの節度感は無いし。内装の趣味はキャバレーみたいですし。見るまではちょっと期待してたんですが、試乗して失望しました。やはりマークIIはマークIIで、カンチガイしたオヤヂ連中御用達の車なんだなあと。

    レガシィやアテンザの方が全然イイです。

  • コメントID:383723 2004/11/20 04:40

    >>21
    具体的に教えてよ。
    因みに、ホンダもポリシーないよね。
    だってストリームもプレマシーのコンセプトを頂いただけだし、初代オデッセイは、当時のボイジャーそのままパクッテます。
    >>27
    どの辺りがパクリですかね?
    今回のエクステリアはむしろ最後のチェイサーを意識してますね。
    まっチェイサーはBMWをちょいぱくってましたけど、今回のマークXのデザインは余り似てませんぜ?
    BMWってどんどんかっこ悪くなってるよね。
    レガシーは確かに安くていい車だけど、あの長いフロントオーバーハングが全てを台無しにしてますな。


  • コメントID:383722 2004/11/20 01:50

    >>34
    洋物見すぎ。

  • コメントID:383721 2004/11/20 01:31

    名前が恥ずかしい。マークX・・・洋物アダルトビデオの
    タイトルみたいPu!

  • コメントID:383720 2004/11/19 23:20


    国内専用車は海外で売れないから国内専用にした訳じゃない。アウトバーンなど無い狭い日本のインフラもふまえて、使いやすい車にしたのが国内専用車だよ。当然コンセプトが違ってくる。海外で販売を考えるなら設計も変わってくるんじゃないかな?車幅を広げるとか、足回りをもっと固めるとかさー。
    国内専用車が恥ずかしい何て言うってーことは、日本が恥ずかしいってことかい?

  • コメントID:383719 2004/11/19 21:25

    マークXはまさしく今までのトヨタそのままがよく現れた車だと思う。
    クラウンがオーナーの平均年齢が60才に突入したようにマーク2のオーナー年齢は58才だったのを若返らせようとしたのが、大失敗したのがよく分かる。
    日産のフーガはセド・グロから名前をすっぱり変えたが、ジャガーの猿真似だった「マーク2」の名前を捨てきれず「マークX」という意味不明の車名までつけるセンスの無さはトヨタだけしかあり得ないだろう。
    いい車が必ずしもベストセラーではないという良い例であることは販売台数が示しているとおり。
    国内にはライバルはいないらしいが、海外では恥ずかしくて販売すら出来ない国内専用車。値段からして同じ値段を買うなら、パクリではないVWを買う方がまし。この車を信じて疑わない輩は、車をどうこう云う資格がない。BMWのパクリとしか見えない車を恥も外聞もなく出すのは、まさしくトヨタそのものだ。プリウスを作れるのになんでこんなものを作るのか、疑問中の疑問だ。

  • コメントID:383718 2004/11/19 21:01

    マークXは今までのトヨタには
    無い感じの車だと思う。クラウンがゼロクラウンに変わったようにマークⅡもまさしくゼロに生まれ変わってセダンの人気を復活させようとしているのがトヨタには感じられる。ホンダのレジェンド、日産のフーガ、トヨタのマジェスタなど国産の高級車が出てきたなかミドルセダンでフルモデルチェンジして車名まで変えてだしてきたのはトヨタだけを考えるといかにセダンに力を入れているかが解る。クラウンアスリートもライバルに入れている事からマークXにはトヨタもかなりの出来と自身を持っているはず。いい車と言う事は販売台数が示している通り。このクラスでは今のところ国内にライバル車は存在していない。値段からしてもクラウンアXリートよりも売れるはず。この、車を悪く言う輩は車をどうこう言う資格が無い。BMWのパクリでも無くいい車を参考にするのは基本中の基本だ。

  • コメントID:383717 2004/11/19 12:52

    トヨタの良いところはスバルを相手にしていない所。 車に対する考え方をガラッと変えて もしトヨタが本気でレガシーに対抗する様な車作りを目指したら。 スバルはいつかつぶされる。 トヨタはそういったセンスが無いと思っても、本気でやりだしたらスバルの有能な社員に「給料倍出すよ!」とでも言って引き抜きかねない。 今の中年達に「セダン買うならトヨタが無難かな。」と言わせる力はやっぱりすごい。 本当にスバル派の人がいたら、「スバルはスバル トヨタはトヨタで方向性が違うから」とでも言ってそっとしておいた方がいいと思う。 

  • コメントID:383716 2004/11/18 20:22

    >その証拠に売れてるではありませんか、ファンが多いではありませんか。

    Tファンの切り札はこれしかないんだから寂しいよね。
    で、私は売れてないクルマに乗ってるだけだけど、寂しくないよ。

  • コメントID:383715 2004/11/18 12:17

    マークXのどこが醜い?気持ち悪い?

    この価格でこれまでのの完成度の高い車を作れるのはトヨタしかないと思う。その証拠に売れてるではありませんか、ファンが多いではありませんか。
    個人的な見解で「一部=すべて」のような言い方するのは極めて不愉快!ただ、たまたまマークXに求めていたものがなかっただけの話でしょ。
    またより良いものをつくるためには、模倣からはじまることもよくあることでしょう。
    マークXばかり矢面に立たされて、とても不愉快です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)