トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 努力と結果は比例しない

    ※本項におけるDIYは D・・・どうなっても I・・・いいから Y・・・やってみる でお送り致します。 ・AUTOMAX IZUMI ヘアライン調シート ・同社 ワインレッドスエード調シート(1㎜厚) ・3M スプレーのり111(最強) ・染めQブリリアントレッド ・プラスティ ディップ ブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月17日 22:10 黄月さん
  • 自作メーターフード 次回に続いた編

    前回はとりあえず切った貼ったくっついたー。 な、状態でした。 もぅコレでいんじゃね?と、思ってましたがもう少し頑張ってみます。 とりあえず裏側からモリモリパテ盛り。 左右の端の処理も上出来かな? 端っこ 表面も指で滑らかなラインを作りましたが〜ムズイ! 時間がなかったので少し妥協してプラサフ塗装。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月9日 17:14 蒼い銀杏さん
  • メーターを!黄+青=緑に

    「やや赤いレトロ色」の純正電球を、白色LED球に交換して「黄色」のメーターにしていました。元の数字は黄色なんですね。 で!これをもっと明るくしようと、 60cmの白色LEDテープを、こんな風に、ぐる~と入れてみました。…結果 明る過ぎて、距離計の数字が見えない。 白色LEDテープだと危険なぐらい眩 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2017年8月22日 00:01 らきぱぱさん
  • インストメントボックスLED照明

    すでにグローブボックスは開けると自動で照明が点灯するようにしてますが、インストメントボックスは照明がないため夜開けても中身が見えませんので、肥やしになってたエーモンのLED照明を取付け配線します。 めんどくさかったですがボックス外して作業しました。 LEDは開けた時、上から照らすように貼り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月22日 11:30 蒼い銀杏さん
  • ドアトリムの模様替え

    ドアトリムの赤いファブリッフ地の ところを換えます。 トリムを外してペロンとな。 残った糊やらクッション屑を 極力除去して。 アルカンターラとかの 生地を買ってこようかとか 思ったけど手元にカーボンシートが あったのでまずはこちらで。 飽きたら張り替えればいいさ。 ポカポカ陽気のなか 更にドライ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月3日 23:23 jack-upさん
  • エアコンパネルイルミネーション制作

    MR-S が納車当時からエアコンパネルもメーター類もなんか暗く、 LEDでスローライト化をした時、更にエアコンパネルの暗さが際立つ。 先人の(U.N.SPACYさん)が上げておられた、エアコンダイアルに交換後イルミ点灯確認。流石、今風に光る。 ダイアルが綺麗な分だけまわりの イルミが暗くて凹 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月22日 23:29 Snow3352さん
  • オリジナル3連メーター製作その3

    パテ盛って磨いて生活中。 あとは前側を整えれば色塗りに入れます。 しかし紙ヤスリで細かいところを削ったり角の部分の処理が難しく2回やり直しました。 妥協...いえいえ、ながら完成したので薄くプラサフ塗りました。 気になる所を最終修正。 プラサフを塗っていきます。 乾いたらザラザラ感をなくすため ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月23日 11:29 蒼い銀杏さん
  • エアバッグレス用物入れ

    この車 助手席のエアバッグが削除されて ボンネットオープナーがぐにゃぐにゃでした ツーリング仲間のClay_Aさんから 密林に売っているとの情報を貰い 即ゲット   まずグローボックスを外しエアバッグの蓋を 外しますが 本来ならエアバッグを外す必要があります 蓋は爪で止まってるだけなので簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 19:35 CJZ-hiroさん
  • トノカバー取外し

    MR-Sってホロを閉じるとシートの裏の荷物室のちょうど上、そこに少量の荷物が置けますがファッションバーが邪魔して使いにくいため全然物置かないんで取外し、荷物スペースに少しでも大きな荷物を積めるようにしたいと思います。 まず、シートを倒してウインドーディフレクターを外します。 矢印のあたりのパネルを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月22日 10:51 蒼い銀杏さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)