トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

触媒の遮熱板腐食について - MR-S

 
イイね!  
スナフキン(スナ)

触媒の遮熱板腐食について

スナフキン(スナ) [質問者] 2013/03/29 17:15

2002/8月の機種ですが、先週4点で止まっていた
遮熱板の2点が腐食で破断しました。

振動で吹かすとカラカラ音がします。

トヨタのディラーに持ち込むと遮熱版だけ無いと
触媒を交換+ガスケット3枚+ネジまで

9万円を越える見積もり・・・・・

そこでH17社の純正触媒をnetで落札して交換しようと思います。
H12後期とH17製の触媒の互換性について可能でしょうか?
ガスケットやボルトは現状の物でもんだいないでしょうね!(触媒も問題ないですから)

よろしくお願いいたします。

回答する

新着順古い順

  • くらっちん コメントID:1506993 2013/04/04 22:51

    触媒は問題なく仕様できると思いますが、やはり痛い出費ですよね。
    私の車も前オーナーが東北の方で、あらゆる箇所が錆や腐食でボロボロでした。
    ひとつアドバイスになりますが、MR-Sの点火方式は無接点式ですので、遮熱板は取り付いてなくても車検上問題ありません。逆に、ボルト部が錆びているからと針金等で固定してしまうと「不適切な取り付け方法」に該当してしまいよろしくないので、①触媒部の遮熱板を完全に撤去する②サーモバンテージを巻く③触媒毎交換する の3択になってくるでしょう。

    私は遮熱板を完全に撤去しました。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)