トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ノア

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • まふりゃ~取り付け完了続編⑦

    繋ぎ目の見栄えを根気よく処理して… ‘たいこ’も同じく 途中は夢中で… 画像忘れm(_ _)m 右から 左から 早くダブル出ししてみたい ハハハ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月11日 18:57 番長@静岡さん
  • W210 E55AMGテールエンド取り付け

    G'sのマフラーエンドのサイズに不満を感じ、なおかつ左右で出面が均等では無いことから、今回あるルートでAMGのマフラーを入手し、テールエンドだけ切り落とし、溶接で取り付けました。 サイズはG'sのバンパーギリギリで収まる形です。 左右の出面は、バンパよりハミ出ないギリギリのところで取り付けました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年8月14日 00:53 陽斗ぱぱさん
  • マフラーにも特殊塗装を(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

    アンダーコート施工時にマフラーを外して施工することは知ってて、てっきりマフラーの防錆コートは別料金かと思ってたらなんと!アンダーコート施工料に含まれてました(◎´□`)サイコォォォー☆ 取り外したマフラーたち(・∀・)ニヤニヤ センターパイプ中間より後方へ防錆特殊塗装していただきました(*゚∀ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月26日 01:14 キイトリさん
  • キニナルアイツ〜

    それでは、キニナルアイツ(輪止め)との関係をみてみたいと思います。 まずは、よく行く地元のスーパーマーケットの輪止め。 約11.5cmでした。 はい。 完全に当たってます(^^;) 因みに、輪止め手前で車を停めると、これだけ頭が出ちゃう。。 迷惑ですね〜_(:3」∠)_ 続いて、某ドラッグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月29日 20:27 じとめさん
  • 左右出しマフラー 自作②

    ①の続きで、 ジャッキと角度計を使用してちょうど合う角度で仮溶接❗️ ここまでは何となくな感覚でできます。 本溶接する前に全体的にバランスがとれてるかチェックして、それから溶接していきます。 いよいよ最後になります。 ここが1番難しくて、時間がかかりました。 まず元々付いている 右側の純正マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月15日 22:58 syonoahさん
  • マフラーカッター塗装

    末さんに貰ったマフラーカッター…大切に使ってましたが、 今日、ふと思い立って塗装しちゃいました^ ^ まだ乾燥中なので取り付けてません( ;´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月5日 20:13 りょーいち88108さん
  • エキマニカバー磨き

    エンジンルーム美化大作戦の一貫として、結構な存在感のあるこの経年劣化したエキマニカバーを何とかしようと思 いたちました。 まずは錆で固着しているかと思われる3本のボルトと1個のナットにCRC556をたっぷりと噴きかけ、ソケットレンチで生爪をはがしそうになりながらもなんとかはずしました。 最初はカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 13:55 romaroさん
  • 純正マフラー 完成編

    加工が終わったので、 いよいよ取り付けです! まずは、矢印のボルトを2本外します! 砂利が付着してる時は、 先に落としておいた方が ねじ山を壊さないで済みます! 次は、テールパイプにある矢印部の マフラーを吊ってるゴムを外します。 潤滑スプレーなんかを塗ってるおくと、 スルリと簡単に外せます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月27日 10:51 おが~さん
  • 純正マフラー 加工

    先立つ物があれば、 ポチっと社外品を購入しちゃうのですが、 「お小遣いチューナー」には そんな余裕はありません・・・(涙 でも、ノーマルマフラーの あのチョロっと覗く出口は・・・(汗 なので、とりあえず純正マフラーを 某オクにてポチり、 友達の溶接工場に持ち込み、 まずは中身を見て、どう調理す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月28日 21:17 おが~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)