[トヨタ ノア] バッテリーターミナルの評価・評判・口コミ|パーツレビュー

  • おすすめ記事

    デジタルミラー専用チューニングで自然な後方視界を実現!

    ミラー型の液晶モニターに、後方カメラが捉える映像を映し出すデジタルルームミラー。今回紹介するケンウッドの「LZ-X20EM」は、2024年の11月末に発売された最新作です。

    カテゴリ:
    オススメ記事
    2024年11月29日 KENWOODさん
  • SEV / ダブリュ・エフ・エヌ SEVパワーリンク

    SEVパワーリンク

    クラスポ装着前にお試し装着。 私のノアは SEVを装着すると何故か センターコンソールパネルから きしみ音が出ます 今回のパワーリンクも 例外無くきしみ音は出ました。 約1時間20k ...

    トヨタ ノア

    定価:
    30,800円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2025年4月19日 ちいさなオッチャンたけすさん
  • 不明 バッテリーカットターミナル

    バッテリーカットターミナル

    ほぼ毎回、乗るタイミングでバッテリー上がっているので端子外して対応考えてましたが毎回端子の取付け外しは面倒という事でこちらを取付け。 上がらなけばとりあえずはOK(笑)

    トヨタ ノア

    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2024年6月23日 れくちんさん
  • 自作 ヒーロー電機 バッテリーターミナルカバー

    自作

    ヒーロー電機 バッテリーターミナルカバー

    DVC-50 ヒーロー電機の無酸素銅バッテリーターミナルに交換したら、純正のカバーが合わなくなったので買い替えました。 純正ターミナルではマイナス側の傷みがありましたので、銅グリスの ...

    トヨタ ノア

    購入価格:
    258円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2022年3月16日 コメダコーヒーさん
  • 銅グリス LUBROMOLY コパーペースト COPPER PASTE  カッパーペースト コパ グリース 25g

    LUBROMOLY コパーペースト COPPER PASTE カッパーペースト コパ グリース 25g

    車検後整備として。 9年頑張ったバッテリーターミナルを無酸素銅の物に取り替える際に、伝導率の更なる向上と錆止め、傷み防止のために塗布します。 耐熱温度も高いため、バッテリーターミナル ...

    トヨタ ノア

    購入価格:
    675円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2022年2月26日 コメダコーヒーさん
  • 自作 ヒーロー電機 板タイプバッテリーターミナル DTPL-1S

    自作

    ヒーロー電機 板タイプバッテリーターミナル DTPL-1S

    車検後整備 DTPL-1S 車購入後9年が経過してバッテリーターミナルもだいぶ傷んでいますので、新調します。 せっかくなので伝導率が純正品の黄銅の約4倍と言われる無酸素銅(OFC) ...

    トヨタ ノア

    購入価格:
    611円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2022年2月26日 コメダコーヒーさん
  • 自作 ヒーロー電機 板タイプバッテリーターミナル DTPL-2S

    自作

    ヒーロー電機 板タイプバッテリーターミナル DTPL-2S

    車検後整備 DTPL-2S 車購入後9年が経過してバッテリーターミナルもだいぶ傷んでいますので、新調します。 せっかくなので伝導率が純正品の黄銅の約4倍と言われる無酸素銅(OFC) ...

    トヨタ ノア

    購入価格:
    611円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2022年2月26日 コメダコーヒーさん
  • エーモン プラスマイナス分岐ターミナル2831

    エーモン

    プラスマイナス分岐ターミナル / 2831

    今まではカーナビの後ろから電源を取っていましたが、盗難防止ボルトとか厄介なのでヒューズ電源と配線コネクタで配線したところ謎の接触不良が発生、細い配線と太い配線が混在するのが良くなかったの ...

    トヨタ ノア

    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2020年1月1日 ニャンコロZさん
  • れくちん工房 電流センサー回避ステー

    電流センサー回避ステー

    アーシングを取り付けるのに 最近の車両は電流センサーが取り付けてあるので そのままつけるとCPがプンスコo(`ω´*)oプンスコなるらしいので回避するために制作。 板厚が厚かったの ...

    トヨタ ノア

    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2019年2月24日 れくちんさん
  • エーモン

    バッテリーターミナル / Y134

    先日、バッテリー交換したので汚いターミナル端子も思い切って交換。(既存ターミナル切断躊躇・・・) その前にバッテリー台座とステーが錆さびだったので、金ブラシで磨いて、マッドブラック塗装 ...

    トヨタ ノア

    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2018年12月1日 romaroさん
  • トヨタ(純正) バッテリーポジティブターミナル D端子+側

    バッテリーポジティブターミナル D端子+側

    バッテリーポジティブターミナル D端子プラス側 品番 90082-05058

    トヨタ ノア

    購入価格:
    853円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2018年5月19日 ジョ56さん
  • 日立オートパーツ 変換 バッテリーターミナル セット BタイプからDタイプへ DXLSET

    日立Astemoアフターマーケットジャパン (日立オートパーツ)

    変換バッテリーターミナルセット DXLSET

    車両側バッテリー端子のBタイプをDタイプへ変換に必要

    トヨタ ノア

    購入価格:
    1,790円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2018年5月19日 ジョ56さん
  • エーモン ターミナルカバー/1675

    ターミナルカバー/1675

    【総評】 交換したターミナルの専用カバーです。 【満足している点】 【不満な点】

    トヨタ ノア

    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2015年7月19日 あべべさん
  • エーモン

    バッテリーターミナル / F225

    【総評】 寒冷地仕様と同等サイズまで容量アップするために購入。 【満足している点】 寒冷地仕様と同等サイズのバッテリーを装着することが出来るようになった。 【不満な点】 特にな ...

    トヨタ ノア

    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2015年7月19日 あべべさん
  • トヨタ(純正) バッテリーターミナル

    バッテリーターミナル

    標準車の非寒冷地仕様のバッテリーは46B19L 上級グレードサイズのバッテリーを積むために交換しました。 B型端子~D型端子へ バッテリーの上の押さえるステーも交換しました。

    トヨタ ノア

    購入価格:
    2,182円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2012年12月22日 やましんsさん
  • トヨタ純正 バッテリーステー&D型端子

    バッテリーステー&D型端子

    ZRR70Gの非スマートキー&非寒冷地は、 46B24Lが標準サイズです。 で、それ以外は55D23Lとなってます。 とりあえず悔しい(?)ので、 パーツを換えることにしました。 ...

    トヨタ ノア

    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2012年4月24日 らんたろぉさん
  • ヒーロー電機

    変換バッテリーターミナル

    部品品番 DXL SET ノーマル46B24Lから95D23Lへ サイズアップするために購入。 車両側配線Bタイプを Dタイプのバッテリー端子に 改造なしで変換してくれます。

    トヨタ ノア

    購入価格:
    1,890円
    カテゴリ:
    バッテリーターミナル
    2011年11月18日 白なべさん

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※カテゴリから探す場合はこちら

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)