はじめまして。みつと申します。
今月の2日にXリミテッドが納車されました。
ディーラーさんにガソリンを満タンにしてもらって
納車してもらいました。が。。。。
今日現在、走行距離が200キロなのにガソリンの残量が
約1/4くらいしか残っていない!?
こんなこっとってあるのでしょうか??
街乗り中心で一日約20キロ前後走行してます。
新車ですからエンジンの回転数も2000~3000位で抑えてます。
極端に言うと一日でガソリンメーターの一目盛りが減って
行く感じです。。。
これって私の運転の仕方が悪いのでしょうか?
それとも何か不具合があるのでしょうか?
皆様のご意見をお聞かせ願います。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ノア
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
走行距離200キロでガソリン残量が。。。これだけ?! - ノア
走行距離200キロでガソリン残量が。。。これだけ?!
-
ばぶ~さんに激しく同感です。
ノアは燃費が良いからといって特別に税金までも安くしてもらっている車なのですから、誰が乗ってもそれに見合う良い燃費が出ないと、それこそ税金ドロボーです。
Dラーの言うように、「燃費は乗り方でいくらでも変わります。カタログ値なんて目安程度に過ぎません」というなら、
例えば、実際には一般人には決してそんな燃費は出せなくても、専門の技術者がコストを無尽蔵にかけて完璧に整備したテスト車を使って省燃費走行技術を極めたプロのテストドライバーだけが出せるような、客ウケのいい、しかも税金をまけてもらえるような数字をカタログに書いて、販売後に実用燃費のことを突っ込まれたら「走り方や道路状況でいくらでも変わりますから」と言えばいいのです。
まあ天下のトヨタがそんないい加減な売り方をしていると本気で思っている訳ではありませんが・・・ -
MC後4駆に乗っています。
私見ですが、長時間アイドリングが多いなど特別な事情がない限り、普通に街乗りしてリッター7キロを下回るようであれば、立派にクレーム対象だと思います。
私のノアは、エアコン(前後両方)、4駆スイッチとも、常時ONです。買い物や駅の送迎など短距離使用ばかりで、しかも都市部なので渋滞など日常茶飯事です。それでもリッター9は確実に走ります。いままでの最悪記録は9.3でした。
慣らしやエコランなんて全く考えず、ごく普通に運転しています。カタログ値から考えても、このぐらいは走って当然だと思います。
ディーラーは燃費の悪さは故障と認めない傾向がありますが、もっと強く言ってもいいんじゃないでしょうか。
航 @のように特別な訓練を積んだ人のみが運転するという機械ではないのですから、普通の人が普通に運転して、カタログ通りとは言わないまでも、それなりの性能や燃費が出ないと、製品としておかしいと思います。
-
先日1ヶ月点検に行って来ました。で燃費のことを営業さんに伝えましたが営業さんが言うには「都内中心(板橋区と練馬区です)の走行では仕方ない部分もありますねぇ。。。」と予想通りの答えが返ってきました。納車以降1300キロ走りましたが3回給油してます。全てセルフで給油したので給油口ギリギリになるまで入れました。(3回とも49~50リッターでした。最初にガス満で納車してらったのでその時の分と自分で給油した分が約150リッターなので合計で約200リッターくらい使ったでしょうか。で燃費はと言うと6.5キロです。こんなもんですかね?)最近になってようやくCVTの特性が分かってきたような気がします(?!)今の走りのスタイルは発進時はジワッとアクセルを踏み込み2000回転を超えないくらいのところでアクセルを軽く戻して1000~1500回転くらいでゆっくり加速するようにしてます。スピードに乗ったらいつも1000回転くらいをキープするようにして乗ってます。が。。。今の走行距離が130キロでガソリンメーターの残量は半分と3目盛りくらい残ってます。街乗りでせめてリッター8キロくらい走ってくれると思ってたのでノアにはかなり後悔してま キ。ちなみに走行時は自分ひとり乗車の荷物等はほとんど載せてません。他の方のレスを見るととても信じられません。。。これも私の他の方の運転技術の差なのか。。。?!
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 10.5コネクト Bカメラ ETC(愛知県)
394.9万円(税込)
-
アウディ TTSクーペ 限定車/ブロンズAW/ダイヤモンドステッチ(東京都)
748.0万円(税込)
-
レクサス LS 現行型2024モデル ExecutiveV6ツインターボ(東京都)
1268.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
