トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • モニター映像自動切り替え

    出来た~!映像自動切り替え! 通常→フロントカメラ DVD 等映像入力時→映像 バック→バックカメラ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月28日 12:22 破亞洲氣(ぱーすけ)さん
  • ドルフィンアンテナ取付け

    半年ほど前にYahooポイントでGet♪ 要約、取付け。 あとは、説明書の通り。 純正アンテナを外して。 付属のネジで留めて 型紙に合わせ、センターを見ながら、エイと(^^ゞ センターは、リヤウォッシャーノズルと比べて、まあまあでしょ! こんな感じ(^^)v 脚立があればどなたでも簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月28日 11:18 赤busaさん
  • ヤフオク 30プリウス後期型用シャークアンテナ

    バックドアを開け、運転席と助手席側の内張りを少し外します 天井の内張りは、このクリップ3カ所です。 内張りはがしで開けば外れます。 白のコネクタを押します こんな感じで外れます スパナやモンキーで緩めます。 ナットは22mmです 両サイドを軽く摘まみ、押し上げると、台座が外れます 純正基板を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年6月23日 16:16 atusikunさん
  • ドルフィンアンテナ取り付け(*^^)v

    アンテナを外します。 外したアンテナに、ネジで ドルフィンアンテナに内蔵されてる線をネジ止めします 両面テープで、張り付けるだけですが、真っ直ぐ付けれてるかは 江美ちゃんに確認して貰いました(*^^)v 前から見たところです あまり目立ちません(*^^)v 後ろから見た方が、存在感が有るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 09:15 サカタンさん
  • プリウス20オーディオパネルのLED打ち換え

    オーディオパネルのLEDを打ち換える。工具は、ドライバー、10mmソケットレンチ、ハンダコテ2本、糸ハンダ、ピンセット。 交換するのは「Chip SMD 3216 チップLED白色(120°1160mcd)50個」価格1,100円。1個22円。今回は白のみ交換するので38個使用した。 マルチビジョ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月4日 08:59 納豆御飯さん
  • クラウンアンテナ取り付け前準備(加工)

    クラウンアンテナ分解編からの続きです。 矢印の突起ですが、これが入る穴がクラウンにはあってプリウスの屋根には開いておりません。 固定時の位置決め&回転防止用なのかは分かりませんが、突起があっては付けれませんので、これをブッタ切ります。 金属ですので、当然普通のノコギリでは切れません。 金ノコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2013年4月5日 00:50 Y33型ザクさん
  • クラウンアンテナ取り付け前準備(分解)

    純正ピンコ勃ちアンテナをやめ、クラウンアンテナに取り替えるのですが、このままでは当然取り付けできません。 少し加工しなければいけませんが、まずは分解編です。 塗装してあるカバー部分のほうは分解前、キズが付かないように養生テープを貼っておきました。 アンテナ裏の5つのビスを外します。 すると、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年4月3日 19:11 Y33型ザクさん
  • ナビバイザー その後

    以前の発砲ポリスチレンパネルは熱に弱く反り返る為、 材質変更で再度作成しなおしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月9日 15:31 pure-mintさん
  • ナビバイザー作り直し・・・

    今年の3月に、日光でナビ画面が見づらいってことで、ナビバイザーを自作しましたが、ヒンジの結合部が破損してしまいましたので 思いきって作り直ししました。 今回は材料を一新し、黒半透明のパネル(プライバシースクリーン)と、アルミテープ、スポンジ。 あと前回と同じく耐熱強力両面テープ、接着剤とまた出まし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月24日 21:19 Long Dragon (ロ ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)