トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • ヤミタ Lower Reinforcement?

    今月は地元で…ボディー強化月間らしい…そこで…ビンボーボディー強化してみました モノタロウから 1000円ハルポン券…いえ…クーポン券が届きました これで アルミ板を入手しました(^^) A5083と言う 加工しやすく 強度 耐海水性 耐低温構造材…って書いてあると 何かスゴイ様な気がし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年6月30日 09:06 HARU-PONさん
  • DIY:ラゲージルームピラーバー自作

    ◉目的 リアのバタ付き解消のため、ラゲージルームピラーバーを自作した取り付けました。 画像は完成品。野尻湖釣行で荷物の状態からすると多少の効果あり?と判断してますが、これこそプラシーボ効果かも? ◉購入したパーツ 【ビバホーム】 ・アルミパイプ15mm角=¥391 ・ボルト、ナット、ワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月22日 10:06 mimisuke.αさん
  • トランクバー固定強化ボルト交換

    ボディー強化 ラゲッジ アルミ角バーの固定強化ボルトがようやく入手出来ました 以前センターブレースボルトに数字の刻印の意味を調べてみたら…強度の数値でした クスコ固定ボルトと言うか…シャーシ固定ボルトは負荷が大きく係るのかなぁと 思い 交換してみました アルミとの隙間が無いため…1度全部バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月18日 08:06 HARU-PONさん
  • ボディ補強を期待して,ラゲッジ(トランク)バーを製作してみた。

     プリウス系で効果があると言われているラゲッジ(トランク)バーを製作してみました。  これまでにG'sブレースとTRDドアスタビライザーとボディーを補強してきて,ボディー後部の補強が欲しい感じがしたので,製作することにしました。  どれくらい補強材としての効果があるか,半信半疑だったので,たわむ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2020年5月13日 21:08 α-selectionさん
  • クス子 元気でね〜

    クス子と お別れました… 先日 本当のばぁちゃんと お墓参りの帰りに後部座席から 本当のばぁちゃんが「タイヤに空気いれたの?」ああ…そう…そう… 要するに クス子がお気に召さないようです… 更に あちこちから ビビり音が歌い奏で… リアのハッチビビりが収まっても…今度はフロント… 今度は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2014年5月19日 18:40 HARU-PONさん
  • DIY:ドア周りの補強

    7万km走行したMYαのドア周りの補強対策です。 TRDドアスタビライザーが欲しいのですが今は我慢してコスパ重視で自作施行します。 【購入したパーツ】 ・巻ゴム厚さ3mm×長さ1m=¥269 ・巻ゴム厚さ1mm×長さ1m=¥239 ・板ゴム厚さ10cm×10cm角=¥198 ・クッションゴム 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 10:15 mimisuke.αさん
  • 自作 センターフロアブレース

    プリウスαのお腹の辺りにセンターフロアブレースがあります。(名前あってる?) コレを強化すると乗り心地?走り?が良くなるとかならないとか・・・ アルミの板をソレっぽい加工してウン万円なんて商品買えないし、ホンマに体感出来るんかわからんし・・・ てな訳で製作してみます。 とりあえず外してみた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月13日 00:31 ブラッキーαヤスさん
  • ラゲッジ部補強(?)プリウスで流行っているの見た目かっこよく真似てみた

    市販である他車種用のピラーバーを入手して、それを短くαのリアストラット付近のフックに箇所に合う様に長さを加工して取り付けてみました。プリウスのほうではホームセンターで売っているものを加工して行っていたのでそれを真似つつ、見た目もかっこよくなるようにピラーバーを利用しました。ちなみにオークションで確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月29日 17:26 yanyan_vqさん
  • ロアーブレース・リアエンドブレース自作取り付け

    いきなり完成写真ですが、 ロアブレース(短い方)と リアエンドブレース(長い方)を 自作して取り付けしてみました。 いろいろ呼び方があるようですが、 レインホースメントとかでも合っているのかな? まず、実車からボルトピッチなどを採寸して、 CADで作りやすさ優先で40分程度で落書きしたものがこち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月1日 22:26 みつるんの発言さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)