トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • ホイールLED取り付け調整&タイヤハウスLED追加

    調整前です、ツブツブ感が出てて、かつキャリパーの上に付けてしまってるんで熱の影響をモロに受けやすく、点検も終わったので戻しがてら取り付け方を直してあげました! 全体です!やっぱりツブツブ感が出ちゃってますね 修正後です!LEDの発光面を裏にすることでツブツブ感を隠せて、見た目も大人しい感じで結構良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月14日 02:17 りっくんαさん
  • フォグ光軸

    ヘッドライトがLEDのため、フォグに頼ります。 そのため光軸を調整。 下を覗けば、結構単純。。HIDに交換するときも簡単かも。 と、フォグの近くに穴があるので、覗くと光軸調整するための穴が開いていました。 時計回りで、上へ 反時計回りで、下へ向きます。 余りまわしすぎると、跳ね返ります。 跳 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2012年8月15日 01:54 華蝶GAKAさん
  • 光軸調整 ヘッドライト オートレベライザー リセット

    車高を下げたのですが、ヘッドライトが暗い暗い。 夜道を走っていて危険を感じるレベルでした。 そこで色々調べまして、オートレベライザーが影響していることが判明しました。 CUSCOやKENSTYLEから、それを解消するパーツも出ているのですが、それが約6,000円位。 何とかお金をかけずに調 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2012年2月20日 20:44 だーしゃさん
  • スマートキーの分解

    ボタンを押しながらキーを抜く。 マイナスドライバーを溝に差し込んでひねる。大きめのマイナスドライバー推奨。小さいドライバーだと溝にキズやヘコみが付きます。 奥に横にズラしながらひねっていく。 開きました。 電池(CR1632)の交換は、三箇所のツメを外側に開くと取れます。新しい電池は必ず「+」が手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年10月27日 03:23 ぷりうささん
  • 光軸調整

    ヘッドライトの照射範囲がちょっと下すぎかなぁ・・・?とは思っていたのですが、先日全く街灯のない道を走行したとき、ストレスを感じるくらい手前までしか照らしてくれないので調整してもらいました。 確認は明日の夜にできるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月30日 18:13 りっとるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)