- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウスPHV
- 燃費記録
- 燃費の口コミ一覧
燃費の口コミ一覧 - プリウスPHV
-
現代にあったクルマ
・バッテリーと内燃機関の良いところ取りで良い。
2025年8月20日 くろばら さんグレード情報:S “ナビパッケージ”(CVT_1.8) [2019年] -
ファミリーカーではない
30系の方が走った気がします。
2025年8月16日 IGA-0324 さんグレード情報:Aプレミアム(CVT_1.8) [2020年] -
ロードノイズ
サイコー
2025年8月10日 ヒロキ2024 さんグレード情報:S“ナビパッケージ・セーフティプラス”(CVT_1.8) [2018年] -
相性問題がキモ!私にはバッチリでした。
ちょいノリが多いので満足ですが、夏場は万受電で30kmがいいとこなのは減点です。
2025年8月5日 Beosound9000 さんグレード情報:Aプレミアム(CVT_1.8) [2017年] -
通勤スペシャルです
鬼畜です。 他の車に乗る気にならなくなるのが 欠点です。
2025年7月27日 corvette78 さんグレード情報:不明 [2017年] -
高級車レベル
最大のウリ
2025年5月23日 p-san さんグレード情報:Aプレミアム(CVT_1.8) [2017年] -
通勤でガソリン消費ゼロ、遠出もできる究極のエコカー
通勤するだけならガソリン消費ゼロ、高速走行でエンジン使用時でも25km/Lほどの圧倒的な低燃費には満足。
2025年5月13日 Neo0717 さんグレード情報:S“ナビパッケージ”(CVT_1.8) [2017年] -
丁度良い足車
電気泥棒ありきでしょうか? 電気泥棒出来ないなら普通のプリウスの 方がいいと思います
2025年2月25日 ナカちゃんM4 さんグレード情報:不明 [2017年] -
長く乗り続けたい車
ほとんどEV走行しているのでガソリン代助かってます。但し、遠乗りする際にはハイブリッドで走行しないとEV充電満タンでせいぜい約30㎞~40㎞で0になってしまいます。
2025年1月27日 ナミサン さんグレード情報:A“ナビパッケージ”(CVT_1.8) [2019年] -
エコで爽快なマルチカー♪
通勤や中距離のドライブをしていても満タンで1,000キロ走るので、燃費は良いと思います♪ 往復40キロ前後の通勤のみの使用なら、充電していれば、ガソリンを使うことは無いです(≧▽≦)
2025年1月26日 B.P-ReBone♪ さんグレード情報:S“セーフティプラス”(CVT_1.8) [2018年] -
中古で購入しても価値ある一台
新型の60には負けますが、50km程EV走行できることを考えれば最強クラスだと思います。 近所を走るだけなら、充電すれはガソリンを使うことはないでしょう。
2025年1月13日 アントニオPHV さんグレード情報:S“セーフティパッケージ”(CVT_1.8) [2020年] -
燃費オバケ
プリウスαとの比較になりますが、ハイブリッド乗ってた身からしても凄い燃費。
2024年12月7日 たいさん@ さんグレード情報:S“セーフティパッケージ”(CVT_1.8) [2020年] -
スタイル
ほかの車乗れない漢字💦
2024年12月4日 MOmoco さんグレード情報:A“ユーティリティプラス”(CVT_1.8) [2018年] -
GRスポーツ
75000キロ走って通算燃費はリッター36キロでした。 寒くなると燃費は悪化します。やはり冷やすより温める方がエネルギー使うみたいですね。
2024年11月23日 Chi-baas さんグレード情報:S“GRスポーツ”(CVT_1.8) [2017年] -
他社の追従を許さないPHEV技術。凄すぎる👏
ビーナスラインに遠出した折、ハイブリッドモードで28.5km/l👏
2024年11月22日 おいおい、やまちゃん さんグレード情報:Aプレミアム(CVT_1.8) [2017年] -
好燃費に他の欠点が気にならなくなる!
往復100キロの通勤使用で満タン1700キロ。 五人乗り荷物満載で高速、山道走り25キロ/L。 文句なし。
2024年9月23日 zipshuji さんグレード情報:S“セーフティパッケージ”(CVT_1.8) [2021年] -
無限走行
たぶん最強。
2024年9月4日 ochiba さんグレード情報:不明 [2017年] -
ガスステーション行く回数が減る
満タンで神戸東京が往復出来るぐらい 上手に乗ればイケるかも? ぐらい
2024年8月7日 squall.244 さんグレード情報:S“GRスポーツ”(CVT_1.8) [2017年] -
4人乗り
ま、燃費だけの車とも云える。
2024年8月6日 屋根コマ さんグレード情報:A(CVT_1.8) [2017年] -
コスパの良さとランニングコストの良さ
踏み込まなければ電気とガソリンのハイブリッドで上手く組み合わされて30プリウスに比べて給油回数は減ります。また勤務先で充電が許可されたり充電設備があればEV走行距離も増えるしマイルームモードで暑い時や寒い時やホッと一息、休憩したい時もアイドリングストップするので電子制御インバーターエアコンで快適に過ごせます。
2024年8月3日 キュゥべェ さんグレード情報:S(CVT_1.8) [2012年]
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウスPHV ITSconnect純正11.6型ナビ ETC2. ...(群馬県)
199.8万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
