トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • プリウスphvgrスポーツのフロントにモーションコントロールビーム取り付け

    GRスポーツにTRDモーションコントロールビームをフロントに取り付ました。 設定では無いけど50系と同じものを取り付けできます。取り付け説明書通り無改造でした。 フロントバンパー取り外しは、キズ防止養生を必ず行います。左右ランプコネクター、 センターレーダーコネクターを取り外し バンパー取り外し時 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2022年9月3日 16:15 ganesyaさん
  • ストラットタワーバー取付け!

    このクルマを買った時から、ず~っと欲しかったんです!タワーバー! PHVは適合がないので諦めていたのですが、 ここでutti-9276さんのパーツレビューを拝見し、直ぐに買いました! タナベ サステック ストラットタワーバープラス 品番 PST71 ちなみに、Yahooショピングで12/19 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2021年1月10日 23:38 T-Araさん
  • MCBリヤ取り付け出来ました。

    モーションコントロールビームを取り付けました。 オプションパーツリストでは、GRSPORTSは、対応不可でしたが、問題なく取り付け出来ました。 フロントにも取り付けを考えています。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年8月19日 17:40 ganesyaさん
  • ボンダン取付 ①

    ヤホーのポイントが期限切れを迎えるので何買おうかと思って見ていた時に、そういえばボンダン付いて無かったことを思い出して購入しました。 到着した箱からパーツを取り出しました。 なんか余計なパーツもありそうです(^^; コレは… ここに合いそうです^ ^ 一応ピッタリ! 色合いがあっていませ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月3日 02:36 白Gさん
  • タワーバー取り付け

    これを、取り付けます まず、ワイパーとモーターとプラスチックカバー外して いきなり完了です。 これは、写メ取りながらやってる場合いじゃないと思い写メ取れませんでした。 還暦間近のおっさんには、めんどくさすぎる~(泣) 今回、クイックリリースレバーも取り付けました 助手席側です。 タワーバーの補助ス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年5月5日 09:57 まだまだ元気なおっさんさん
  • COXボディダンパー装着

    COXボディダンパーを装着しました。 導入までの経緯はブログを参照ください。 アンダカバー脱着と1G締めでDIY降参、ディーラにお願いしました。 今回は2人体制で前後同時進行で1時間、1人だと2時間工数です。 リアの取り付けです。 持ち込みでスリーラスター塗布してもらいました。 フロントです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月14日 07:23 マユマさん
  • 新型PHV リアアンダーの強化 編

     新型PHVボディ強化の最終章として、リアのブレースを探していた。  色々探したが、思いにピッタリの部品がない。  更に散策していると、C-HR用が見つかった。  どうも、プリウス50系には取り付けできるようだ!! TOMS(トムス) ロアボディ強化ブレース リヤ No.2 プリウス(ZVW50 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月30日 20:48 toro_555さん
  • ドアスタビライザーの取り付け

    後席取り付け部 後席はドアスタビライザーに細工すること無く取りつきます。 前席取り付け部 前席は、窪んだ部分に取り付けるため赤丸部がドアスタビライザーの摺動部のガイド用樹脂が当たります。 ドアスタビライザーの摺動部ガイド樹脂の側面をテーパー状に削り作業工程2の赤丸部に当たらないよう現合で微調整しな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月26日 20:53 とし@大阪さん
  • ボンダン取付 ②

    使うとしたらこのパーツかな? そのままでは付かないので、加工します。 不要な部分はカットします。 取付に使う穴はM8しか入らないので、 φ10に拡張します。 切ったところは地肌が露出したので、見た目と防錆のために黒塗装しておきます。 運転席側はこんな感じで取付きました。 助手席側です ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年11月3日 02:36 白Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)