トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • インバーターカバー取付

    取り付け後の写真です。 上のクーラントタンクカバーが目立ち過ぎですが、エンジンルームの質感を高めることが出来ました。 交換前の状態です。 申し訳ない程度のカバーが、一応付いています。 純正カバーは、左手前側が1箇所引っ掛かっているだけで、右側は両面テープで固定されています。 インバーターカバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月8日 17:18 オガ太郎さん
  • LLC(エンジン冷却水)交換(納車整備)

    プリウスPHVGRスポーツの納車の際にトヨタディラーでの交換作業となります。 画像についてはネットでの検索なので あってるかはわかりません。(笑) ※次回整備の備忘録として残しておきます。 こちらは8万キロまたは4年毎となっているので車検2回毎の交換でも 問題なさそうです。(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月29日 05:08 碧いウサギさん
  • SATISFACTION カーボンチャンバー エアインテーク システム取り付け

    見栄え最高‼効果は⁉ サクサクっとエンジンカバーを外してからフィルターボックス・エアフロセンサーを外して ブローホースとインテークパイプを取り外します エアフロセンサーはフィルターボックスから外したのをSATISFACTIONのパイプに取り付けてスロットルボディに取り付けます。 位置が決まったらあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年11月12日 10:39 吉☆PHV52さん
  • リコール(プリウス、プリウスPHV、C-HR) 対策終了

    今回の対象箇所です。 PCU配線の損傷防止です。 赤丸の配線が黄色い矢印部分のコネクタカバーに干渉し、被覆の損傷を防止するための対策です。 右側の赤丸が対象箇所ですが、特に干渉はありません。 しかし、左側の黄丸部分の配線はハーネスプロテクタに干渉して巻いてあるビニールテープが切れていました。 今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月17日 00:43 りあ+さん
  • TRD ハイレスポンスマフラーVer.S

    MS153-47001 ジャッキアップ(必ずリジットラックを使用)して赤丸ボルト2本に潤滑剤を塗布後外します。 マフラークランプ2箇所も外します。 新旧マフラー比較。 マフラーガスケットも交換。 テール部刻印。 交換前マフラー。 交換後。 交換前後。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月4日 12:38 Hiro211さん
  • 吸気系の大改造

    納車1周年記念として、吸気系のトータルチューニングを実施しました(*´∀`) 交換するのは… 青矢印部分のインテークホースと、赤矢印部分のエアフィルター。そして白矢印部分のスロットルになります。 今回の主目的はスロットルボディの交換。 切削によってスロットル径を大型化するのと共に、弁を開閉させ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月2日 18:21 あんしょーさん
  • 理論的ファンネル効果 by 銅箔テープ 実施・施工 編

    ◎【思考中!!】銅箔テープ ファンネル の効果検証 https://minkara.carview.co.jp/userid/1813900/blog/46438780/  この結果を踏まえて、プリウスで効果を出せるか案を実施してみる。  エアクリーナインレットは2つあり、NO.2の方が比較的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月5日 14:24 toro_555さん
  • マフラー交換動画あり

    今までのマフラー TRDハイレスポンスマフラーver.S このクリアランスがどーにも気になる・・・ (本来TRDリヤバンパースポイラーとの同時装着を推奨されてるので仕方ないのですが) で、ガナドールに換えました! 下は今までのTRD トヨタの指定オプションだけに溶接は非常にキレイです。 フラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 12:19 Hiro211さん
  • 【追記】暖房配管断熱処理テスト

     購入時からトラブル続き、改善意欲が失われているが、余りに暖房性能不足で、仕方なく、前車と同じ配管に断熱処理をしてみる事とした。 注意!! 配管が複雑で対策はオススメ出来ません。 エンジンルームには、電動エアコン 暖房&冷房、エンジン暖房、ガスインジェクションなどの配管が複雑に絡み合っている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月24日 22:13 toro_555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)