トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • インナーサイレンサー

    dB対策で家にあったサイレンサーを付けるのにマフラー側が○くなくて 矯正して何とか入りました 110Φです 芯が取れて位置ずらして 再溶接しました ピッタリハマります たぶん物凄く静かになります 普段は外してトランクに収納しときます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 12:54 .ミクさん
  • 冬は寒いのでマフラー作ります ver3

    久しぶりにバンパー外したら かなり蓄積されていました コレはかなり軽量化出来そーです 溶棒は15年前の物です 湿気っているので干しときます 仮付けして見ます 前の丸から半分以上 上がります 新しいパイプ足して伸ばします 仕上がりでこんな感じです ありえないくらい高い所から出ています 理想のナナメは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 13:21 .ミクさん
  • ガナドールマフラーへ交換。

    少し前に購入したガナドールマフラーへ交換します。 中からシャラシャラいい音がするおかげでだいぶ安かった。 つけ外しは割愛。秒で終わります。 マフラーハンガーのゴムはパーツクリーナーをシューってすれば楽です。 そこそこかっこよくない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 16:01 S A I T Oさん
  • リヤ廻りGR化に伴い色々とありました…

    ガナドールマフラーは、リヤGR化より前から付けていた為、ノーマルバンパ用。 その為、黄色楕円部分にGR用のガナドールマフラーなら出口が来るのだが、シャイなぴょんなお号は、左右それぞれ出口一本分内側😞 さらに、取付高さも下げないとGR化したリヤバンパが取付出来ませんでした。 そこでコレ❗️ 柿 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月16日 16:40 ぴょんなおさん
  • マフラーのアース

    エンジン周りのアーシングはやっていたので今回はマフラーの方をやりました。 取り付け箇所はココと自作マフラー作成時に取り付けたフランジ部分です。 マフラーやフランジを塗装していた事を後で思い出しました。ちゃんと通電していないかも(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月6日 17:33 想來.さん
  • マフラー交換動画あり

    今までのマフラー TRDハイレスポンスマフラーver.S このクリアランスがどーにも気になる・・・ (本来TRDリヤバンパースポイラーとの同時装着を推奨されてるので仕方ないのですが) で、ガナドールに換えました! 下は今までのTRD トヨタの指定オプションだけに溶接は非常にキレイです。 フラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月7日 12:19 Hiro211さん
  • プリウスPHV 50系 ガナドールマフラー取り付けその後 位置修正

    ガナドールマフラー取り付け完了から1週間程度経過しました リアから見てみるとマフラーの上下位置関係か気になる 助手席側が若干下がり気味に見えた さっそく計測してみる、運転席はマフラー上部よりバンパーまでが2.5cm 助手席側が3.5cmほどあり左右の差が1cm位ありました さっそくホームセンターに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月16日 13:29 チャンミちゃんさん
  • ガナドールマフラー取り付け (その4)

    裏メニューのメンテナンスモードでエンジンを強制始動してマフラー状態を確認してみる TRCもOFFになりました 準備完了 エンジン強制始動! マフラー状態チェック👀 問題なく作動しているようです ちなみにエンジン強制始動を行う時のメンテナンスモードの設定方法です いろと活用出来るみたいですので、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月7日 12:26 チャンミちゃんさん
  • ガナドールマフラー取り付け (その3)

    ノーマルマフラー取り外し完了 車検時に下回り塗装の為か、マフラーまで黒色仕様になっていました また、マフラーを左右に揺らすとちゃぷんちゃぷんと水溶物が入っています? 水?燃料? ま、そんなことは跡まわしでマフラー取り付けに移ります 両々がいいのか思ったより簡単に外せました 取り付け開始! ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月6日 15:59 チャンミちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)