トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • プレデターBSMの取付け【捌】配線②

    ちんたら配線をしております♥ 今回はBSM~ターンシグナルの配線をします。(赤点線) ターンシグナル左は助手席インストルパネル17番から。 ターンシグナル右は運転席インストルパネル45番から。 他力本願! toro_555さんの整備手帳『BSMへの道』より🎵 それでもカプラの裏表を間違えまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2021年2月21日 06:33 Ocean5さん
  • リアドアスマートキー化

    センサー付きのハンドルと無しのアウターハンドルの内側の比較 センサーの座り部分が違うだけ センサーの座りが悪いので 5か所の赤丸部分を削り 座りを良くする。 左赤丸部分はセンサー本体と接触。 右赤丸部分はハンドル底面にしっかり触れる様に削る ロック時の感度に関わってきます。 感度アップの為に右赤 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年2月19日 18:41 箱Kさん
  • ユピテル SUPER CAT LS300 オープニング画面変更

    レーダー探知機のオープニング画面を変更です。 欧州トヨタのブランドロゴに変更しました。 画像にPHVのシルエットは無さそうです…。 起動音も変えました。 去年欧州ではブランドロゴをメタリックの3Dから2Dに変更しました。車に付いているブランドロゴは今まで通りみたいです。 スマートフォンもアイコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 00:24 りあ+さん
  • ユピテル SUPER CAT LS300 データ更新

    レーダー探知機LS300のデータ更新です。 一月に1回更新されるので35日プランでも2回更新出来ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 23:45 りあ+さん
  • 続編、ハザードスイッチを増設する。

    結論を先に言いますが、先日施工したステルススイッチは撤去になりました。 そして、無駄に余ったと思ってたこのモーメンタリスイッチを使用することになります。 理由は無線干渉による誤作動Σ(-᷅_-᷄๑) 前回の施工後、何回かハザードが作動したまま止まらなくなり、エンジン(というかハイブリッドシステム) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 13:42 原坊さん
  • openpilotの初期テスト動画動画あり

    動作が出来たので動画としました。 ○景観 ブレースでボディが強化されているためかなり振動がありますが、ドライブレコーダーのような comma two はビクとも?してません。 ○概要 微かに見えるハンドルは絶えず操作で揺れている感じです。(実際持ってる!?) 最終で停車後レジュームレバーを引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 23:45 toro_555さん
  • USB電源取り付け

    先日購入したUSB電源を取り付けました。 meitanteiさんからアドバイスをいただいたので 本体は見える場所に両面テープで貼ってみました。 故障がなければ 快適にスマホの充電ができると思います。電源は常時電源です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 10:43 アナザージジィーズ Miss ...さん
  • ユピテル レーダー探知機 GWR103sd-S

    GP7インプレッサスポーツからの移設 探知機は廃盤モデルです 接続はインプで使用していた ODB2-ⅯⅢケーブルを流用できる筈が… 試しに繋いでみるも 電源入らず~全く応答なし😲😲😲 当然ながら ディップスイッチもトヨタ=1に変更 カプラー付属のヒューズも問題なし 断線o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 15:19 yocyanⅡさん
  • システム起動 指紋認証 その2 実装志向中!?

     表面実装から内蔵化へ進む。  前後の幅も少なく更に湾曲している面なので内蔵はかなり難航しそう。 白魚のような指ではないので、センサーの大きさ以上にカット面積が必要だ。  更に認証の指の爪が前面のダッシュボードの壁に当たるため、その分も考慮してカットしないといけない。 実は一度実装テストをしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 23:13 toro_555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)