トヨタ プリウスPHV

ユーザー評価: 4.4

トヨタ

プリウスPHV

プリウスPHVの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - プリウスPHV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • オプションコネクターの検索 編

     室内からボンネットに配線を通すためにオプションコネクターを検索してみた。  室内側は、運転席右足元にあり、パネルを外して行くと、割と分かりやすい位置にある。 問題はエンジンルーム側のコネクターだ。  カバーを外して見てみるが、なかなか分からず、よく見ると赤丸の奥の部分にあることが分かった。  し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2017年10月30日 23:24 toro_555さん
  • USBメモリの音楽を聞けるように

    ほぼ1年前にUSBポート(YAC VP-106)を取り付けて、USBポートでの充電とiphoneの音楽をナビのオーディオで聞いていたのですが、今回のダッシュガーニッシュ交換ついでに、ナビのVTRコネクタにアース線を取り付けました。 取り付けは、左下のピンに差し込み、アースに落とします。 これで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年1月17日 18:32 オガ太郎さん
  • リアドアスマートキー化

    センサー付きのハンドルと無しのアウターハンドルの内側の比較 センサーの座り部分が違うだけ センサーの座りが悪いので 5か所の赤丸部分を削り 座りを良くする。 左赤丸部分はセンサー本体と接触。 右赤丸部分はハンドル底面にしっかり触れる様に削る ロック時の感度に関わってきます。 感度アップの為に右赤 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2021年2月19日 18:41 箱Kさん
  • ドアミラーコントロール/接近通報スイッチLED打ち替え(その②)

    まず、ドアミラーコントロールスイッチのLED打ち替えです。 最初に、表側の黒いカバーを取り外します。 次に、ドアミラー開閉ボタンを外します。 マイナスドライバーをボタン下の隙間に入れて、こじれば外れます。 次に、裏返して透明カバーを外します。 これも、マイナスドライバーを隙間に入れてこじれば ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年5月1日 19:41 オガ太郎さん
  • プリウスPHV クルコン後付け

    プリウスPHV(Sグレード)に、定番のクルコンを後付けしてみました。作業方法は既に色々な方が詳細に書かれていますので、今回は自分の備忘録として簡単に書きます。 写真は、ヤフオクで購入したクルコン後付セットです(送料込みで約8,000円)。他の30後期型プリウスと同様に、ECUまでハーネスを1本延長 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月18日 16:47 simedgeさん
  • プレデターBSMの取付け【壱拾弐】調整(1)

    大陸製後付けBSMは、『どんな車種にも対応』だから感知範囲が広く真後ろをよく感知します。また感度が良すぎです💦 感知し過ぎでイラっ 💢とするので調整しました。 まず、真後ろの反応に関しては先人の整備手帳からセンサーにアルミテープを貼ることにしました。 BSMの後付けで、C-HRの方で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年6月13日 03:39 Ocean5さん
  • 車庫入庫支援装置 プレデターレーザー

    記念すべき初、弄り追加装備は! プレデターレーザー(車庫入庫支援装置) (゚∀゚*)エヘヘ (車庫がカツカツで、車庫の前壁にマトがあり、そこにあてて車庫の真ん中に止めるため。) 通称SNSS(車庫=S、入庫=N、支援=S、装置=S)と名付けました😅 【注意】一般道などで走行中に使用しては ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2017年6月12日 09:11 Ocean5さん
  • ドアロック+テレビナビ+電源取り出し トリプル接続(写真無し)

     今日は、今までため込んだ機材を一挙に付けようと思ったが、余りに進まなかった、  その中でも、予定していたトリプル接続が来たので掲載します。 (時間がなく、写真はない)  ドアロック接続に多くの方はOBDⅡを使っているが、CAN信号があれば、ナビでも可能。  今回は、富士電機のナビ接続タイプ「S ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月24日 22:35 toro_555さん
  • ツインファイバーリフレクター取り付け完了

    昨日ツインファイバーリフレクターの 取り付けだけして終わりましたので 今日は配線して完了させました。 その前に点灯テスト 付ける前にしろよ!!(^▽^;) 以前みんカラのなにかで 当たったやつですが とても重宝してます(^^♪ 点灯前 スモール点灯 もちろんブレーキ時の点灯もOKでした。 後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月30日 18:10 アナザージジィーズ Miss ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)