代車でプリウス2017式PHV 69000kmを借りてます。
電費、燃費良さそうなので
2017から2019年式の中古車を検討中です。
今はアウトランダーPHEVにのってます。
いろいろ教えてください。
①EVフル充電で、エコモードでエアコンつけて55km走ります
走り方にもよると思いますが大分駆動バッテリー劣化している時の走行距離になりますか。
②駆動バッテリーの劣化を画面表示で確認する事はできますか。
③まだ自宅の200v充電のみの走行ですのでEVでの燃費は分かりません、どのくらい走りますか、また駆動バッテリー劣化した場合は燃費もさがりますか。
④走行距離3万kmから6万kmのを検討してますが10万km程までは
駆動バッテリー劣化はどれほど進みそうですか。
⑤三菱は7年、10万Kmのバッテリー補償ありますが
トヨタは有るのでしゃうか。
よろしくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウスPHV
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
PHV及びEVの走行可能距離及び劣化 - プリウスPHV
PHV及びEVの走行可能距離及び劣化
銀の助 [質問者]
2023/09/18 11:17
-
-
①走行ルート(標高差、速度、・・)によりEV走行距離は大きく変動するのでなんとも言えませんが、この時期エアコンありで55km走れば良い方と思います。
②駆動バッテリーの劣化は画面表示などで確認する事はできません。私の52PHVは2017年2月製52000kmですが、交流充電電力量計測値ベースで電池容量の劣化は7%程度です。大方こんな感じなのではと思います。初代アウトランダーの駆動バッテリとは組成も制御も異なるので容量劣化は気にされなくても良いのではと思います。
(ご参考)https://minkara.carview.co.jp/userid/3057595/car/2668177/7456645/note.aspx
③走行条件により大きく変動しますので何とも言えません。7km/kWh~10km/kWhくらいの範囲でしょうか。駆動バッテリー劣化した場合に電費、燃費は下がりません。
④私の52PHVでの測定値からは10万km時点で10%~15%の劣化と推測しています。
⑤トヨタ認定中古車なら、駆動用バッテリーを含めインバータやモータなどのハイブリッド機構に関しては10年20万Kmの保証があります。
ご参考まで。。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウスPHV 衝突軽減 純正9型ナビ 全周囲カメラ ETC(栃木県)
259.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
294.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
