トヨタ プログレ

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

プログレ

プログレの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プログレ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショック交換

    ショック交換です。 今回は純正パーツではなく、KYBのNewSRスペシャルをチョイス。 板金で入庫するタイミングだったので、ショック交換は修理工場に依頼しました。(贅沢) 少々突き上げ感はありますが、抜けたショックと比べれば断然快適です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 23:55 TK@fukuokaさん
  • スプリング交換

    仕事が早く終わったので ちゃちゃっとやっちゃいました! 交換中、、、 交換中、、、 交換中、、、 プリ0でセット後 着地! 硬くしたのであがりました。 以前と同じ車高になるように調整しときました! 今月でこの車高は見納めですねー 来月からシャコタン入門編の仲間入りが出来そうです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月22日 03:04 貴光@5115さん
  • 脚交換

    1 2 3 アームロック寸前 4 5 どーん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月15日 21:42 貴光@5115さん
  • フロントサスのロアボールジョイント交換

    2011年に発表されたサービスキャンペーン(リコールに該当しない不具合の改善措置)。 対象は下記11車種。(脚まわりに共通部品を使っているのかな?) クラウン(150系 170系) クラウンマジェスタ(150系 170系) クラウンエステート(170系) クラウンパトロールカー(150系) アリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月30日 14:28 Raccoさん
  • フロント脚 データ取り

    とりあえず仮ナックル&純正流用アッパーアーム組み込み データ取りしてみました。 ついでにロールセンターアダプター取り付け その分車高あげてリアと合わせました。 なんと言うことでしょう〜 匠の技によってナチュラルキャンバーと変貌遂げました。 ちゅう事で結果は ロア付け根のカムボルトMAXで仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月17日 21:39 貴光@5115さん
  • フロントショック交換

    夕方5時くらいから思い付きで始めたショック交換。 日暮れで暗くなったせいでナットは行方不明になるし、途中で右前のキャリパー(スライドピンの1本)固着が発覚するし、大変なショック交換になりました。 IR用の純正ショックにしましたが、乗り心地は若干固め。 まさに好みの乗り心地です。 ショック交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年7月21日 21:10 TK@fukuokaさん
  • 足回り(ディーラーで)

    足回りの部品を買おうと思いディーラーへ ショック、アッパーマウント、インシュレーターetc. まぁ予想通りの値段。 参考のため、工賃の見積もりもいただくと、意外とお安い。 さらに、ブレーキのOHキットの見積もりもいただく。 これは知ってる奴。 参考のため、工賃の見積もりもいただくと、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 17:30 TK@fukuokaさん
  • 車高調組換え

    この前変えたばかりの車高調が抜けたようなのでもういっそのこと全組換えしちゃえということで22時からスタート! 手持ちの車高調を全てぶちまけてあーでもないこーでもないと、もはやどの車種用かわからないアッパーを付けたらボルトが短いやらブッシュが厚いやらで時間を食ってしまい、結局終わったら朝の4時回っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年5月28日 17:53 伯方のCCOさん
  • リアサスペンション交換

    まずは、トランクルームの内装を剥がし、リアショックの頭に辿り着きます。 そして、ジャッキアップし、所定のボルトを全部外します。 その作業が終わったころ、豪雨で作業中断。本当にひどい雨でした。 久しぶりショックを外そうとすると、外し方が分かりません。 どうしてもショックが抜けてくれなくて、1時間く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月19日 23:48 TK@fukuokaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)