トヨタ ラクティス

ユーザー評価: 3.6

トヨタ

ラクティス

ラクティスの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ラクティス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーリング交換その2+α

    先週交換したJURANマフラーリングJタイプ。揺れがなくなりマフラー位置も不満はなかったのですが、アイドリング時の排気音が変(まるで近くを小型のプロペラ機が飛んでいるような音)になってしまいました。 調整するならいっそのこと出口側2ヶ所をCタイプに交換してみました。純正より14mmダウンになります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月8日 03:41 Son.さん
  • あしたのために・・・ 右ストレート (吸気)後は!

    吸気UPなら!当然解る人には解る排気も伴わねば! 朝気持ちよく走り帰宅後・・・少し走ると?アレ? みてみました!!そうしたら@@; 画像の通り0ゲージのマフラーアースの接地 そこに御鎮座ましますΦ16をヨークで~~~ 漏洩磁束防ぎ磁力UPのアレが!!! まさか?のボルトONでなくコケ状態 (> ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月20日 17:55 とんぼ2008さん
  • マフラーアースのネオジウム磁石・改良④

    重い腰を昼から上げて・・・ラクのお尻も上げ その前に、前にもしやの逃げ防止に~~ 車止め ^^ 安全第一。 後ろ太鼓、出入り口 と マフラー真ん中 そのアース接地のネオジウムも・・・ キャンセルマグネット化&鉄板シールド。 マフラー出入り口のアースの接地ボルトに・・・ 耐熱ネオジウムΦ20 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年11月20日 16:40 とんぼ2008さん
  • 磁気強化ヨーク強化(3㎜厚)Ⅱ

    昼からのリア・エンド接地のネオジウム 3㎜厚ヨークで磁力UPで効果ムフフで! 調子にのり中間タイコアースの接地のΦ20×5㎜ 2段重ねネオジウムに付けてるヨークを外し コレ(3㎜厚)をと・・・ ホムセンのプロ用コーナーで¥80 こうして付けて! ためしに工具をくっけるとOK吸着力本気です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月27日 17:59 とんぼ2008さん
  • 磁気強化ヨーク強化(3㎜厚)

    ちょっとや~そっとでは!曲がらない 3㎜厚の金具、、、でも!ヨーク強化実験をと 必死の格闘・・・・ ^^ 工具では無理でした 3㎜厚は手では無理の世界 そこで!(--)よ~し! ガチ~ン~☆ ガキン! 途中夢中で画像なし ^^ できました! さてこれを・・・・・・ 横から見ると、少し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月27日 13:24 とんぼ2008さん
  • ダミーマフラー4本出し!

    横から見たらこんな感じです。 ステー部分を車体に取り付けてマフラーっぽくします♪ 角度は多少変更できます。 ステーの横のサービスホールを使って、 奥行きを演出する事も出来ます。※施行予定。 同じ位置に並べるのではなく、 ボディーの曲線に沿う演出をしたかったので、 金属ステーを使い2本単位で位置取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2008年11月7日 00:39 まにさん
  • 作ってあった1本0ゲージマフラー用を・・・使って

    その前に・・・5/1やった追加エンジンアース その接地側のネオジウムの磁気影響を・・・ その真上を通る元の0ゲージが受けないか? 疑問が湧き 簡易(鉄板)防磁カバー^^ そうして! 右側ジャッキUP面倒なので・・・ 最近使う、、、家ワザ~ (^^; 車の右横にある2畳ほどのウッドデッキ高さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月4日 15:27 とんぼ2008さん
  • 中間マフラーアース接地・磁力強化

    手前、運転席側は厚めのアース接地のネオジウム! ヨーク内にΦ20×5㎜を2枚 W攻撃で効果でした!! それをふまえ・・・ゴニョ 助手席側にも↑~~。 外気吸気管に、た~くさん仕込んでる φ20mm×5mm 吸着力 Kgf 6.3 を2枚 ココに^^;移動し~2枚・W化。 こうなりました・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月11日 22:05 とんぼ2008さん
  • ワンオフマフラー"横笛"、暫定復活!

    イメージです。 ※見難い。クリックで拡大します。 拡大図! 十字パーツのみ溶解していたようです。 本体である長い方はいい色に焼けていただけで、 何の影響も無いようです。 本体のみ材質ステン??(笑) 4本目の出口であるL字パーツのネジを外して、 新品の十字パーツ(700円)と交換。 また溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月19日 16:00 まにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)