トヨタ シエンタ

ユーザー評価: 4.28

トヨタ

シエンタ

シエンタの車買取相場を調べる

シエンタの値引きについて - シエンタ

 
イイね!  
シエンタG

シエンタの値引きについて

シエンタG [質問者] 2006/09/15 10:07

2WDのGの購入を検討しています。値引き額にもオプション込み・下取り車込みなど色々あると思いますが、皆様の値引き額を教えて頂ければ商談の参考になるのですが・・・
よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:46574 2003/11/21 17:00

    別の所に書きましたが、私の場合説明します。2WDのGでオプションは、ペイントシーラント・ベーシックセット(タイプ3)・エアロパーツセット(タイプS)。合計16万円。値引き額が18万円。下取り車が平成5年エミーナ走行距離97000キロ査定額が8千円が8万円になりました。

  • コメントID:46573 2003/11/19 20:55

    C店では本体5万、付属品3万、下取り車3万でしたが、N店
    では本体10万、付属品6万、下取り車6万でしたので後者で
    契約しました。ちなみにナビをはじめ付属品の合計は45万ほどでした。これは推測ですがシエンタに関して11月の登録は
    とても無理なので既に12月の登録ギリギリを狙った時期にピタッと合っての条件だったのではないでしょうか。

  • コメントID:46572 2003/11/16 22:04

    XのFFで本体値引き8万にスタッドレス(BSにアルミ)サー
    ビスに今の車からのオーディオ移植工賃無料に下取り車9年目のシ
    ビック(外観凸凹)買取店0円を5万で下取りで決定しました。
    オプションはフロアマットとナンバーフレームのみ。
    気合の入ったセールスに負けた。

  • コメントID:46571 2003/11/16 01:26

    ラッキーさんへ何処のディーラーですか?私も150万の予算で何件か回っているのですが、178万ぐらいが(5万円引き)がベスト回答です。情報頂けれれば幸いです。

  • コメントID:46570 2003/11/15 00:46

    今週納車ですが、値引きを強制したわけではなかったのですが
    いくらまで出せますか?の質問に150万というと、179万円が150万円になりました。見に行ったつもりが、その勢いでつい買ってしまいました。

  • コメントID:46569 2003/11/15 00:31

    すでに先週納車(Xグレード)したのですが、私の場合、値引きのはじめの提示額が5万円で、少し渋ると、すぐ10万になりました。(オプションも含めてですが)
    HDDナビを含めて、50万近くのオプションをつけているので、最終的には、13万の値引き+純正のカーカバーでした。
    それでも、まだもう少しがんばれたかな。という感じです。

  • コメントID:46568 2003/11/08 20:49

    そうらしいデス。
    私の値引きも、最後は営業さんが身銭を切ってくれたようなものです。(イエ本当に自腹なんです)

  • コメントID:46567 2003/11/07 13:13

    もとN店で営業やってました。
    基本的に、値引きの無い(あっても5万くらい)の車両は、車両本体価格からの値引きは本当にできません。
    結局は下取り額の上乗せ(下取り扱いと、買取扱いでも違いあり)、オプション値引き、その日に買ってほしいという「気持ち」で値引きが決まると言っていいでしょう。手続きの費用を引き合いに出す営業がたまにいますが、かかるものはかかるので、そういう営業はまり信用しないほうがいいでしょう。
    それからナビについては、車に長く乗りたいと考えているかどうかで決めたほうがいいかもしれません。買ってすぐなにかあるといけないので補償で無償交換などもできるメーカーオプション、ディーラーオプションのナビのほうが後々後悔はしないと思います。本当はいけないのですが、走行中にTVを見たりしたければナビはトヨタ純正じゃないほうがいいです。(ディーラーではそういう取り付けは絶対しません)
    そのうちステレオやナビの交換を考えている方は、メーカーオプションより、ディーラーオプションの方が絶対に良いです。取り付け、はずしが簡単なので、その気になれば自分でも簡単にできます。その上、比べれば圧倒的に機能に違いがあります。
    なにヘともあれあまり値引きばかりにとらわれるとディーラーとも付き合いにくくなることも実際にあり、点検の時、気軽に相談できなくなる人もいますので、自分にとって「お買い得」と思ったときに決めるほうがいいと思います。
    ちなみに私はカスタマイズ(かなりいじっています)したヴィッツに乗っています。この前久しぶりに自分の勤めていた店で点検をしたときにシエンタに試乗し、見積もりもらいました。
    このところ「これ」という車が無く、あまり新車がほしいとは思っていなかったのですが、実にいい車です。久々にほしいと思いました。来年一月くらいに購入予定です。
    ついでに車両本体でシエンタは5万円くらいが限界って後輩が言ってました。



  • コメントID:46566 2003/11/03 22:54

    私も、まことさんと同じスパシオで、下取り30万でした。
    (査定22万、値引き努力で30万とか)

    その後も交渉で33万になり、最後に買取も一応聞いてみます。とすると、翌日電話あり、36万になってきました。

    一方、買取は、第一次提示が36万。ここから値がついて行くと言うので、今日、値を聞いて行くなら、ここから上がるということで、行くと45万になった。
    (ここの情報とダイコクHPから予想値45~50万だったため、目標45の結果で満足。ただ、これは少しリスクを取る方法となります)

    値引き(=5万以下)のないシエンタで、下取値を上げるには、「買取にも聞く」と言うと、ディーラーも結局、下取値を上げてきます。(今回のケースでは、値を上げても儲けが出る構図でしたからね)

  • コメントID:46565 2003/11/03 01:48

    オタキングさん、情報ありがとうございます。
    ディーラーの人は、大して変わりませんよーなんて言っていますが、やっぱり納まりとか、いろいろと違うんですね。
    でも、価格差10万+取得税...悩みますねー

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)