ブレーキ関連 - 整備手帳 - シエンタハイブリッド
注目のワード
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
ブレーキフルード交換【診断機なし】
車検時に交換しなかったので、スタッドレス装着のタイミングでブレーキフルード交換。 ブレーキ制御禁止モードにするんですって。 手順は以下の通り イグニッションONにする。 シフトレバーN、ブレーキペダルを5秒以内に8回以上踏む。 シフトレバーP、ブレーキペダルを5秒以内に8回以上踏む。 ...
難易度
2024年12月20日 16:15 kakaemaさん -
車検準備でブレーキフルードを交換しました
シエンタ7年目の車検が近づき 新車から未交換だったのでブレーキフルードを交換しました ハイブリットなのでGSの整備士にお願いしました (総走行距離44,704㎞) テスター設備も有るので ヘッドライト光軸調整もして貰いました
難易度
2024年10月7日 17:32 気まぐれsgoさん -
前後ブレーキパッド/フルード交換
トヨタHV車のフルード交換、アキュムレーターで排出するタイプで若干手間なんですよね〜 自分のやるのが面倒で先延ばし先延ばしになっていたので、リコール入庫したついでにお願いしちゃいました。 パッドも無かったので前後交換 これまたハイブリッドなので、下手したらODO20万キロでも1回目の交換かも? ...
難易度
2024年6月26日 11:18 @KEN@さん -
キャリパー塗装手直し part 2
先月塗り直したやつですが すでに薄々 下地のギラギラシルバーが見えだして… やはり上塗りの蛍光イエローがシャバシャバのシャバ僧なので良くないみたい なので色で選んだインチキ塗料はやめて、耐熱塗料で似たようなの探しました 色は数種類ありましたが、希望の蛍光イエローはなかったんで、類似色であろう ...
難易度
2023年6月17日 18:54 雅(miyabi)さん -
ブレーキキャリパー塗装
ストレートという工具専門店のキャリパー専用耐熱塗料です。 最初はマスキングしてスプレーも考えたのですが時間短縮のためダイソーの容器に吹き溜めて同じくダイソーの平筆でペタペタ。 2度ほど重ね塗りしました。 ペタペタ。 違和感のない範囲まで塗り込み。裏までは塗ってませんw ホイールを履いたイメージ。と ...
難易度
2020年3月5日 13:17 赤井詩絵さん -
異音が出るブレーキassy 交換とリコール修理
今までの詳細な経緯は、過去の整備手帳やブログ等を参照にして頂くとして、簡単な経緯だけ書きます。 まずは、異音修理のために異音を動画撮影してディーラーで説明して「とりあえずブレーキフルード交換で様子見して」とか「音はするけど故障じゃない」とか「異音がない車もあるし、どんな時に異音発生するかも不明です ...
難易度
2020年3月1日 21:46 abcさん -
-
ブレーキ異音 修理入庫 (代車編)
以前から整備手帳やブログやYouTubeで「シエンタ ハイブリッドのブレーキ異音」を検討してきました。(詳しくは過去の整備手帳やブログを参考にしてください) これに対して購入先のディーラーにもご相談させて頂きました。 今回は、メーカーから了承を得たのかブレーキassy を交換する事になったのです ...
難易度
2020年2月8日 20:42 abcさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
