トヨタ スターレット

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

スターレット

スターレットの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スターレット

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 純正ラジオにAUX追加 2

    恐る恐る携帯音楽プレイヤーをつなぎます。 音が出た!! 感動です。 しかし、ボーカルの音量が低いのと、微かながら裏でラジオが聞こえます。なんでだ??また悩みます。ネットで探しても見つかりません。 いじっていると、プラグを最後まで刺さずに浅く刺すとボーカルが普通に聞こえます。 ステレオミニプラグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月3日 20:39 FreeManWorksさん
  • 純正ラジオにAUX追加 1

    KP61のオーディオは現在AMFMラジオにFMトランスミッターで携帯音楽プレイヤーを鳴らしています。音量や音質にも不満があることから、純正ラジオにAUX端子を追加してみました。 「デッキユニット買えよっ」て話してすが、自分ラジオボタン付きのラジオが好きなんです。 ネットで調べても分からないので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月3日 20:02 FreeManWorksさん
  • エアコンパネル移設&メーター埋め込み

    作業工程は撮影忘れました(爆 内装メーターを整理、元々オーディオレスだったんだしここらで思い切って加工してみようかと計画。 そこでよくあるオーディオスペースを使ってのメーター2DIN加工取り付け。ただスタの場合結構下側で見えにくいのでエアコンパネルの移設もやってみました。 加工部分は実際かな~り雑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月13日 17:37 もなさん
  • オーディオ&エアコン配置替え完成

    失敗したところにどうしても目がいってしまうこの部分・・・・ 夏は車内温度が高温になるわけですが、ホットボンドでの接着でも耐えてくれることが分かったので、キレイにすべく張替え作業を行いました。 ベリベリと布をはがして・・・・ ポリパテ(FRP樹脂)とのつなぎの部分はこんな感じです。 厚めの布なの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月17日 21:13 ゆーおさん
  • エアコン、オーディオ入れ替え

    いい感じに入れ替え出来たと思います。 次はえセンターエアコン口にパワーメーターブーコンを埋めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月23日 16:46 べべさんさん
  • ピラーツイーター & シボ風加工

    前のオーナーさんがピラーの所に穴を開けていたのでピラーに手持ちのSONYのツイーターを埋め込んでみようと思います ピラーにメーターとかを取り付けるのはあまり好きじゃないのですが…… 塩ビソケットの25×20の25側にぴったりツイーターが入ったのでこれを使ってツイーターバッフルに加工します 加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 23:57 Ka2 Productionさん
  • オーディオ&エアコン配置替え

    慣れ親しんだフロントパネル。 オーディオ買い替え(2DINへ)のため操作しやすいように場所を上のほうへ移設します。 ちなみに、買い替えの2DINは安物のナビ付きです。 とりあえず、邪魔になりそうなものを全て外していきます。 そして、エアコン吹き出し口も取り外し。 こいつは裏から4本のビスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 22:06 ゆーおさん
  • ハンドルへのリモコン仕込み

    2DINナビ導入で、以前、ハンドルに仕込んだリモコンが使えなくなったので新しいリモコンを仕込みます。 表面のぺらぺらパネルを剥がします。 自分の仕込みたいボタンの位置を確認しながら配線します。 おっと その前に、リモコン信号発光部を延長。 配線はホットボンドで固定すると強度もUPするし、作業が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月28日 23:00 ゆーおさん
  • リアボード加工

    昔はリアスピーカー付いてたんだけど あるときから使えなくなった。 ロールバーが邪魔しててリアボード取り付け不可 そうだ!切ればいいんじゃね? 左加工。 右加工。 なんとか出来たっぽい。 ヒモで吊るす所を切ってしまったのでブラブラ。 そんなときの突っ張り棒。 トランク締めれば見た目OKです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 14:25 おっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)