トヨタ サクシードバン

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

サクシードバン

サクシードバンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - サクシードバン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 結局はエアフロ 動画あり

    他の1ND-TVと比べて明らかに遅い俺のサクシード。 3500回転を超えるとふん詰まりというか、燃料足りない? とにかく、3500以上にトルクが感じられない。 エアフロ をシュシュっと洗浄。 変化なし。 後にこの作業が全てを狂わす! 次は 燃料フィルター変えてみた。 変化なし タービン周りを確認 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年12月23日 22:50 ikuikuikuさん
  • S・A・B(スーパーアクセルブラケット)へ交換

    純正アクセルレターコントロールケーブルブラケットをS・A・Bへと交換します。 作業をし易くする為と、スロットルバルブの開度を確認する為にエアクリパイピングを取り外します。 12mmナット2か所とエアフロセンサー配線との固定クリップを外せば、スロットルボディから簡単に取り外せます。(↓取り付け方で説 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年11月25日 19:10 カモーンさん
  • フロントバンパー外しとラムエアシステム試作

    Yosshyです。 先週エアクリケースの吸気について経路の変更をしましたが、今週はその続編という事で、外気を直接導入し、風圧と吸気温度低下を同時に狙う「ラムエアシステム」を試作しました。 写真は完了した図です。 「ラムエアシステム」は簡単に言えばクルマやバイクが走行することで発生する風圧を、吸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年7月25日 20:54 Yosshyさん
  • アルミテープチューン(吸気系)その弐

    ひかりです。 今日はYosshyのみん友さん「コッペパパ」さんが推奨するアルミテープを含む吸気系統の改善に挑戦してました。 写真は改善途中の状況です。 見よう見真似でやってるから、これで正解なのかどうか!私には分かんないwww これが改善前の状態です。 これも見よう見真似なので正解かどうかw ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年3月20日 16:45 Yosshyさん
  • エアフロセンサー清掃!

    BLITZのエアクリーナーに交換した際、ついでにセンサーの清掃を行いました。(^_^) 使った洗浄剤はKURE エアフロクリーン。 これ一本あれば、一生モノくらい使えそうな量です。 筒の中にある2本の細い線がホットワイヤ式のセンサーになります。ここに数秒間スプレーして自然乾燥させてもと通りに装着し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月1日 11:55 @nao@さん
  • 初!エアクリ交換…その②

    初!エアクリ交換…その①の続き。 純正のエアクリーナーケースに着いてたVSV。BLITZのエアクリに交換した場合、周囲に固定する場所がありません。 それとVSVの配線も一部剥き出し部分があるので振動による擦れを保護する必要があります。 そこで、今回はVSVを固定するためのL金具と配線を保護するチュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月7日 02:56 @nao@さん
  • アルミテープチューン(吸気系)

    ひかりです。 昨年からYosshyは吸気系の「貧乏カスタマイズ」に精を出しています。前回は吸気温度を下げて吸気効率を上げる「ラム・エアシステム」を付けてくれたんだけど、 今回はみん友さんから伝授の「アルミテープチューン」なんだって! 写真はエアクリボックスやダクトに貼った時のものです。 これは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2022年1月15日 18:38 Yosshyさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルター新旧比較。 ボチボチ汚れてます。 一年3万キロ使用 せっかくなのでブリッツ導入後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 23:10 由宇さん
  • ガトリングディスチャージャー装着【吸気系統①】

    ひかりです。 先週末、Yosshyがマイブームのガトリングディスチャージャーを新たに製作してくれました。 これはその製作風景なの。 ワイヤーはやはり2mmの物が加工には適しているみたいで、Yosshyは在庫処分だと必死に消化していましたwww 今回はこれを私に取り付けるのね。 パーツレビューで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月18日 14:42 Yosshyさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)