トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキ導風板取付

    アルテッツァ用とクラウン用のエアスパッツを取り付けたときにクラウン用のスパッツにはブレーキ冷却用と思われる穴が開いていました。 しかし、そのままではダクトを抜けた空気がブレーキに上手く届かない気がしました。 また、エアスパッツの形状がブレーキの導風板に使えそうな気がしたので、導風板を作ってみること ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月13日 00:45 めびうす01さん
  • ブレーキブースターって、どんな構造してんのか分解してみた・・・その②

    その①から続き… 抜けない!って思ったら、ロックピンみたいのが有った^^; ピンを抜いて・・・ いらっしゃいませ~(再)( *´艸`) これが部品構成になります。 この、ゴムブーツみたいのが2枚有りました。 不具合の推定原因 多分・・・私の考え、ですが^^; 車齢20年以上の80スープラさ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 01:28 ゼフィールさん
  • ブレーキブースターって、どんな構造してんのか分解してみた・・・その①

    ご存知の方も多いですが、それなりに忙しいトヨタディーラーでメカやってました。いろんな作業してきましたが、コレ。ブースター。 不具合で交換した記憶は1台だけ。 日に、多いと10台以上診てましたから、多分整備に携わったクルマって延べ2万台以上有ると思う^^; 2万台のうちの、たった1台。 その交換作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月14日 01:00 ゼフィールさん
  • ABS取っ払い

    やっとこさブレーキ周り完成です。 ABS取っ払って、各キャリパへ直結です。 ウェイもスープラ用で統一してます。 マスターシリンダーも新品で手に入るもので一番大きいものをチョイスして交換。 クラッチマスターとの色の違いがすごくわかってしまう… 近いうちにクラッチマスターもターボ用の遮熱板付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月13日 08:23 ゆうき@80さん
  • フロントバックプレート交換☆

    ブレーキインチアップで反らせて使ってたバックプレートですが、新キャリパー交換と共に17インチ用バックプレートに交換しました。 ☆バックプレート取外し☆ 本来ですと、ハブを外して取外すところですが道具が不十分なのと時短の為、タガネで一部をカットし取外す方法にしました( -ω-)_╋^☆ゴチン こん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月1日 23:10 プリン大佐さん
  • ブレーキスイッチ交換

    「クルーズコントロールが時々しか効かない」 この不具合の修理の一環で交換してみる これが原因でクルコンが不調になる車が多数 F31レパードなどは9割がコレ あれだけ踏んだり離したりするブレーキの回数だけ仕事をしてるわけだから、これも消耗品だろう 新品が出るうちに交換がベスト

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月23日 23:35 80エヒメさん
  • ブレーキ重量比較 小さいサイズのブレーキは果して軽いのか!?

    ブレーキ交換の際に、重量比較して見ました。 磨耗したロータは磨耗量を測定して磨耗体積分を比重計算により新品時の重量を予想。 パッドは摩擦材の比重が分からず新品の16インチの重量は不明です。参考までにUCF30純正の重量だけ測定したところ、およそ片側分で1キロ。 UCF30フロントキャリパー(ブラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 21:24 ムラッた!さん
  • ローターのスリット加工

    モノブロックキャリパー買った時に付いて来たほぼ新品のロータです。長期保管の為、少し錆びが・・・。 これをベースにスリット加工です。 自加工はチョット危険に感じるかもしれませんが、今までも純正及びディクセルローターを自分で何度もスリット加工していますが今までクラックは皆無です。 NCがあれば良いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月1日 21:15 ムラッた!さん
  • ブレーキブースタ交換

    ブレーキブースタの取り外しを少し載せておきます。 ブースタを外すついでにマスターシリンダーも交換しても良いかも。 ※作業は自己責任です。 ブレーキは命に関わるのでプロに頼むのが一番かと思います。 まず、エンジンルーム側。 ブースタに刺さっているゴムホースを抜きます。 マスターシリンダーにブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月28日 11:59 ☆じろぉさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)