トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • アブソーバー取外し ☆フロント編☆

    こんにちは、こんばんはプリンです( ̄∇ ̄+)ヤッホー 今日は、車高調交換にトライしてみました。 車高調交換に伴い、道具を買ったり、借りたりいろいろ準備して行いました。 使ったもの↓ ・ガレージジャッキ、リジットラック(奮発して買いました(T.T)) ・6ポイントソケットセット(ナットを ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年12月21日 23:56 プリン大佐さん
  • はじめての車高調取付け☆

    こんちは、こんばんわ プリンデス( ̄∀ ̄ )ハイ 先日、車高調を購入し交換を行いました。私自身はじめての交換作業でしたので、事前に情報収集や友人のアドバイスと援助を受けながら作業をおこないましたf(^_^;) 今回購入したのは、BLITZ DAMPER ZZRです。お店のフェアで定価より安く購入で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年12月23日 01:09 プリン大佐さん
  • アブソーバー取外し ☆リア編☆

    リアのアブソーバー取外しにかかります( ̄^ ̄ゞ ビシッ!! 比較的フロントより連結部が少なく、短い時間でできましたが、時にパワープレーが必要になりました。友人に手伝ってもらいながらやりましたf(^^; 作業に一生懸命になり、ちょっと写真は少ないです(--;) ①スタビリンクをヘキサゴンソケット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年12月22日 01:06 プリン大佐さん
  • 車高調取り付け

    ショップさんで車高調取り付けとアライメント調整をしてもらいました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2402536/car/3290110/12662434/parts.aspx 今回は前後25mmダウン。 スペーサーはフロント10mmリア12 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月19日 17:20 なとり。さん
  • フロントスタビライザーブッシュ交換【異音対策】

    交換部品 興味ないと思うので品番、価格は割愛 ってかブッシュとブラケット撮り忘れた。まあどうせ興味ないだろ。 車庫入れ時などに「ギギ」って鳴るので、オイル交換のついでに似交換するが、関係ないな。多分これが原因じゃ無い。 既に持ってるパーツだし、後生大事にとっておいても仕方ないので。 気分は良いが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月26日 21:36 supra_mark4さん
  • アッパーアーム交換&バネ交換

    今回は太いタイヤを収める為キャンバー調整ができるイケヤフォーミュラーのアッパーアームに交換します。 まずタイヤを外します、そのあとは純正アッパーについているスピードセンサーを取り外します。 今回はバネも交換するので車高調の下側のボルト・ナット&邪魔ならスタビのリンクも外します アッパーアームと車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月21日 18:16 EX80さん
  • 車高調交換(フロント編)

    今回は多少強引な方法でいきます。 フロントをジャッキアップしてウマをかけてホイールをそれぞれ外しましょう。 そしたらスタビリンクのナットを外してフリーにしましょう(赤丸のどちらか 俺は上が外れなかったので下の方を外しました) 反対側も同じように外しましょう そしたら車高調の上三つ、した三つの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年1月6日 18:39 よしむーさん
  • リアスタビブッシュ交換

    車両を上げたのでついでにブッシュ交換しました。 赤丸は外した直後の写真。2本のボルトで固定ブラケットを外すだけ。 (写真:右リア下から、右側がフロント方向) 青:旧 赤:新 21年目にもかかわらず、思ったほどヘタっておらず、 きっと乗り心地も変わらないと思います。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年1月9日 20:46 スーパースープラさん
  • REAS取り外し

    さすがに、20年モノのREASもヘタってきていたので、車高調に変えようと思います。 ということで、REASシステムをキレイに取り外します。 ① サス接続のパイプを外す →車両を上げていれば、オイルが吹き出すことはありません。 ② アッパーアーム付近のブラケットを外す。 ③写真の位置(左フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年1月17日 22:59 スーパースープラさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)