トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Clarion MAX560HD

    Clarion MAX560HD取り付け。 ほとんどカプラオンなので楽チンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 23:33 ひとくんさん
  • Panasonic CN-GP710VD取り付け

    PNDの取り付けです。 車速信号もアクセサリ電源も必要ないですが配線を隠すために内装を外します。 付属の吸盤が予想外にシボつきのダッシュボードにそのまま付いてしまいました。 汚い画像ですが… ヒューズボックスから電源を分岐しシガープラグに変換します。スープラはオーディオスペースの下に空間があるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 23:46 千鳥さん
  • ナビ交換

    先日マーク2のナビを換装したついでにスープラのナビも交換する事にしました。 アナログ放送終了に伴いモニターが遊んでしまうので半年位前からオークションなどで物色して、本体や不足パーツを集めてはあったのですが現在のナビに特にトラブルも不満もなかったのでそのまま使ってきました。 が、マーク2の方でDVD ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月22日 09:54 百式MkⅡさん
  • AVIC-T10ポータブルナビ取り付け

    ダッシュボードに穴あけるのが嫌なので パネルに穴をあけ固定しました かなりしっかりとついてます^^ 結構満足してますが難点は エアコン温度が見えづらいところです^^; ダッシュボードとパネルのぎりぎりの場所に穴を開け 裏からボルトで止めています 配線はダラーんとなるのが嫌なのと見えるのが嫌なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月18日 19:22 80プースラさんさん
  • ナビ取り付け

    今日は今週末のイベントに向けてナビの取り付けをしました。 友達から中古で買ったものなのですが、白スーに付いているサイバーナビとまったく同じ型番のものです! 馬鹿なのでナビが無いとどこにも行けないんですよね。 それでETCユニットもついでなので取り付けました。 そんでセットアップまでしたのにカードが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月3日 21:53 黒 猫さん
  • ポータブルナビ取付

    スペースマシン PND430を購入。 4.3インチの小柄な液晶ですが、視界が狭いスープラにはこれぐらいが適当かと。 1万ちょっとだったので機能を疑ったけど、そこそこ使えます。 電源コードが邪魔なので、シガーからインパネの裏を通しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 17:51 スープラ大好きさん
  • ナビ 取り付け 39900km

    AVIC-HRZ900 本体             \152,700 ナビ取り付けキット    \22,000 工賃             \20,000 取り付け画像

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月21日 13:31 A80RKさん
  • カーナビ装着

    カロッチェリア(AVIC-009)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月8日 19:48 works80.さん
  • ナビ取り付け

    ダッシュボード上にナビを取り付けます。 両面テープで貼っても横Gで吹っ飛ぶので… ※この作業は後戻りできないので注意してください。 【用意するもの】 ◆ハンドドリル2mm ◆ボルト(幅4mm/長さ10mm程のもの)×3~5 ◆脱脂剤 ①取り付け位置を決めたらハンドドリルで印を付けます。 ②仮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月19日 21:12 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)