トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 始めまして!自作バッフル

    初投稿はスピーカーネタです。 ワイルドスピードに出てくる車はスピーカー丸見えでかっちょぇー。が作業の動機です。 まず、純正の10cmスピーカーをバッフルごと除去します。 純正スピーカーカバーはデカイのにスピーカーは小さくて可愛いです ドアの内張りを外します。 ホームセンターで買っておいたMDF板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月2日 23:29 mim6090さん
  • 破折ダッシュボード補修

    ダッシュボードの穴をふさぎ、カモフラージュにレーダーを置きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 11:02 nishiidcさん
  • オートアンテナをスイッチで上げ下げする化

    FM飛ばしを使っている時の雑音低減と、高速走行時の風圧によるアンテナ曲がりの予防の為 アンテナリモートのハーネスにスイッチを割り込ませただけ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 13:42 kattumenさん
  • スーパーライブサウンドシステム排除

    社外のセパレートタイプスピーカーを取り付けましたが、スーパーライブサウンドシステムのツイーターが生きたままだったので、配線を殺しました。 これ、ツイーターもドアスピーカーも、ひとつの配線をただ分岐しているだけなので、排除したほうがいいです。 ディーラーで買ったサービスマニュアルCD版の配線図集が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月14日 23:25 80KYOさん
  • ウーハーBOXレザー張り替え&ターミナル取り付け

    15、6年前に、自作したウーハーBOX(バンドパスBOX)なんですが、 前々から外側のレザーが剥がれてきたので、 今回、張り直す事に!! 併せて、裏側のスピーカーケーブル取り付けのターミナルも交換する事に これが、裏側の剥がれ・・・ それより、なぜこんな所に継ぎ目を作ってしまったんだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月15日 16:23 きくりん.さん
  • リアシートサイドスピーカー交換

    今回、リアシート脇のこの部分のスピーカーを交換する事に。 早速、外してみてビックリ冷や汗2 あら・・・たらーっ(汗) 「えったらーっ(汗)10cmスピーカーじゃないのふらふら」 比べて見ると、ひと回り純正の方が小さい事が判明。 ここで、ボルトオン出来ないため終了・・・ するわけなく、 加工する事にパンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月11日 15:46 きくりん.さん
  • センターパネル加工(2DINスペースを上側に)その4

    いよいよ、ヘッドユニットの取り付けになります。 下側は、いままで使用していたステーを使用します。 そして、問題の上側。 アルミ板で、ステーを作る事に・・・ こんな感じで、アルミ板を加工してステーを作ります。 こんな感じで、固定する事ができました!! そして、加工したセンターパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年7月17日 01:07 きくりん.さん
  • センターパネル加工(2DINスペースを上側に)その3

    パテ盛り&研磨を、数回くり返し表面を整えます。 白サフェを吹き、仮に取り付けてみました。 さて、いよいよ車体側を拝見!! 入るのか、2DIN・・・ とりあえず、レッドラインの所をカットします。 2DINスペースは出来たが、奥行きの問題が・・・ 問題のこの部分!! ヘッドユニットを仮に配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月11日 20:28 きくりん.さん
  • バッフルボードに防振加工

    ヤフオクで出品されている バッフルボードを使用しました. 今回使用した防振剤はエーモンから出ている ペイントタイプのものにしました. はけも一緒に入っているので良いですね♪ ちょっと抜け毛しますけど(笑 こちらを塗って乾かすと 防振・防水加工が出来るとの事です. 粘度が高い時は水で薄め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月22日 22:34 うっち~~さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)