トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパー塗装

    ホイール塗装のついでに日焼けしてボロボロだったワイパーのアームも塗装しました 手順はシンプル 600番のサンドペーパーで表面を平にする→脱脂→ミッチャクロン→塗装 比べると差は歴然!! 新品みたいになりました! Before After エアロワイパーのブレードに交換 小さなオシャレ♪ 取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月12日 00:12 おきそーさん
  • (Fe2O3)と戦う・・・

    こんにちは、こんばんは☆ プリンです( ̄▽ ̄)ゞ ほぼ毎週末、車の整備をしてます。 手間のある車ですが、それも楽しみです(^^ ) 今日はお題のとおり、(Fe2O3)との戦いです・・・ 科学が得意な人ならピンときてるかと思いますが直に言えば「赤錆び」です。 (周りくどくてすみません><;) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月1日 22:45 プリン大佐さん
  • ワイパーモータ取外し

    ワイパーブレードも外されて使われなくなったワイパーモータを外しました。 取り方は、 ・M6ナットを緩めてワイパーを取外す。 ・ワイパー下の27mm?の六角ナットを回し取る。 ・ゲート内側の内装を割らないように引っ張って外す(金属製のクリップで留まってます) ・ワイパーモータがM6ボルト3本で留まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月21日 12:59 ☆じろぉさん
  • 塗装直し

    ついているのが 剥げはげでみっともないので 塗装しました。 年数経ってますからねー(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月12日 21:01 M-T-papaさん
  • スープラリフレッシュ点検☆

    ワイパーカウル交換しました。 経年劣化でひび割れてたから交換後は見栄えよくなりました。 デフ、クラッチ、ブレーキ、リビルトオルタネーター交換 パワステポンプ交換、ラジエター冷却水、ベルト交換、。 納期が遅れてミッションオイルは来週の 水曜日に交換します☆ あとエンジン調整。 タイヤ空気圧、点火類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月25日 13:59 ニコニコスープラさん
  • ワイパーのアームの塗装

    色が剥げてきていたので塗装しました。 外し方は簡単!! 根本のキャップを外してボルトを外すだけ・・・結果、キャップの部分を塗装し忘れる(笑 使用した缶スプレーは○インズホームで買った艶消し黒だったな

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月12日 21:23 ヒロ@80さん
  • カウルトップ塗装

    白く劣化して気になっていたので‥ ワイパー取って、プラスネジ6本 横にひっそりとビスが2本 あとはゴムのモールと共締め で、カウルトップが外れます(`・ω・´)ゞ 黒で塗装( *´艸`) 綺麗になって、大満足(*´Д`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月29日 15:46 tool.さん
  • ワイパーアームぬりぬり

    ワイパーアームをボディ同色にぬりぬり 乾燥後クリア吹いて完了 塗装前後比較

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月1日 18:55 たんどらさん
  • ウォッシャーノズル詰まり解消

    右側のウォッシャーノズルの2つある穴のうち、右側のほうの水の出が悪かったので、安全ピンで穴をこじって詰まりを解消させた。 針を刺してちょっと穴を動かせば、水の出る角度も多少調整できます。 今回は安全ピンを使いましたが、裁縫の針とかでもいいと思います。 つまようじもアリですが、先っぽがすぐに折れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月5日 20:34 ひろ80さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)