自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - スープラ
-
フルバケ シートベンチレーション加工
フルバケはホールド性抜群でいいのですが夏の快適度が下がるので対策を。 NDロードスターの時にやっていた汎用のシートベンチレーションを加工して組み込む方法で今回もいきます。 汎用品を分解して中身をエアガイドを取り出し。 シートの形状に合わせて加工、と思いきや… XERO CSの時はこれで上手く収まっ ...
難易度
2025年4月7日 22:19 なとり。さん -
シートバックネット補修
車両購入時よりこの有様でした。最近人が後ろに乗ることがあり、少しでも見栄えを良くしないとなぁと思い修理を決意しました。 ネットを保持しているコの字のブラケットがよくわからない金属のカシメで固定されています。 こいつが厄介で、ブラケットの樹脂に食い込んで固定するタイプなのでこじっても樹脂が曲がるばか ...
難易度
2024年7月25日 13:38 HASSIEさん -
レカロシートの染色#3(ポリエステルダイ)
前回に引き続き座面側も染色します。 座面のサイドサポートの表皮を剥がします。 これも針金と爪で止まっているだけなので、外すのは簡単でした。 染色したものを取り付け組み立てました。 これで色合いも大丈夫でしょう。 車両に取り付けました。 ついでにRECAROの文字も白ペンで補修しました。文字が綺麗だ ...
難易度
2021年1月29日 18:37 ばなもんどさん -
レカロシートの染色#2(ポリエステルダイ)
前回のヘッドレスト編の続きです。 シート部分を取り外してきました。 こうして見るとボロボロ具合がよくわかります。 肩部分の補修から始めます。 買った時はまだ穴は開いていなかったのですが、2~3年でこうなるあたり元々薄くなっていたのでしょう。 表皮が無くなってしまった部分に熱圧着のフェルトをアイロン ...
難易度
2021年1月24日 00:28 ばなもんどさん -
レカロシートの染色#1(ポリエステルダイ)
中古で買った時から付いている純正のレカロLX。30年戦士ともあって日焼けやシートベルトの擦れもなかなかの状態。直せるもんなら直したい。写真は買った当時のもの。ビフォーを撮り忘れた。 レカロ生地は恐らくポリエステル混紡なので、「ポリエステルダイ」による染色にチャレンジ。染まらなかったらダイロンでリ ...
難易度
2021年1月22日 17:20 ばなもんどさん -
ブリッド柄にリアシート張り替え
リアシートの背もたれ部分の上側が、経年劣化で傷んだため、ブリッド社に張り替えを依頼。 満足な仕上がりになって帰ってきました✨
難易度
2017年10月9日 20:50 きくりん.さん -
リアシートクッション自作
とりあえず試作と言う事でやっすい革風(m×¥1000)と裏地(m×¥500)を△屋で購入 敷いていた100キンクッションに合わせて合うだろう寸法で仕上げます 座と背 敷いていた100キンのクッション 座と背を合体に縫い合わせ 100キン 追加クッション 頭部 中身はサランラップの芯のでっか ...
難易度
2015年10月16日 07:26 nonnpiさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ スープラ VARIS&ARTISANエアロ ADVANRacing ...(群馬県)
619.9万円(税込)
-
トヨタ ランドクルーザープラド 7人乗 サンルーフ 9型ナビ BSM 全周囲(茨城県)
637.9万円(税込)
-
ホンダ アコードワゴン ユーザー買取車 走行30157km ダウンサス(神奈川県)
195.0万円(税込)
-
三菱 トッポBJ (愛媛県)
90.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
