トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • パイピング破れ

    負圧計の針が0の手前にあり、加速すると息つきしていました。 調べてみると吸気系に原因があるかもなので、見てみると本当にそこが原因でした。 まさかシリコンが破れているとは・・・。 とにかく応急処置でセメダインスーパーXを塗布です。 どうなることやら・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 20:27 tubesound1000さん
  • 1G-GTEU iscv清掃

    iscv アイドルスピードコントロールバルブ エアコンOFF→エンジン停止→エンジン再始動するとアイドリング時タコメーターが500回転まで低下しました。 まずiscvの白色カプラーとホースを抜いて赤丸のボルト2本を12mmスパナはずします。 ボルトをはずしたらiscv本体をインマニからはなして古 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年10月5日 20:00 RaiMeiXXさん
  • ISCV清掃

    とりあえずホースだけ交換して清掃しました。 外す時にホースは劣化してて案の定破れましたw 品番は22234-46010ですね。 ホースの価格は734円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月10日 19:07 NAOKI JZA80さん
  • エアクリ清掃

    BLITZの乾式タイプのエアクリなので水洗いします 取り外しました 食器用中性洗剤をかけて油を落とした後、歯ブラシを使って軽く磨きます せっかくなのでエンジンルームのエアクリの付いていた下も掃除しておきます バケツに水を入れて洗剤で泡立てます 泡が消えてくるまでしばし待機 【注意】 ・バケツの水か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 23:19 おきそーさん
  • エンジンコンディショナー

    オイル交換ついでにしてもらいました☆ スロットルから噴射 上からも噴射 噴射してしばらく放置してエンジン始動したらマフラーから白煙モクモクすごかったです(笑) しばらくかかりましたがかなりカーボン溜まってましたね(*^▽^*) きれいになって良かったです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月6日 16:34 ニコニコスープラさん
  • エンジンコンディショナー投入

    51645km KUREのエンジンコンディショナーを使用。 後期なのでホース外したままエンジン掛けるとエンストします。 なのでIG入れっぱでスロットルを開き注入! アイドルが今まで700rpm前後だったのが800rpmで安定。やった甲斐がありました。( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月23日 18:18 てぽ@どんさん
  • エアクリ洗浄

    HKS乾式を洗います。 中性洗剤で洗います。ゴシゴシすると痛むので優しく洗います。 洗い上がり。あんま変わんなくね? 陰干しします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月20日 16:54 よしむーさん
  • RECS(レックス)とフューエルワンの施工方法動画あり

    WAKOSさんから発売されているRECS(レックス)とフューエルワンの施工方法を紹介いたします。 独自の洗浄剤で、インテークマニホールド・吸気バルブからピストンヘッド・シリンダーヘッド、排気バルブが洗浄され、燃焼状態が改善する効果があるRECS(レックス)、フューエルワンと同時施工で相乗効果が期 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月13日 18:03 チグタンさん
  • キノコ塗装

    錆浮いてたので 塗装し直しました。 下地に錆止め赤吹き 黒塗装しました 赤のまま装着したら、 やばいぐらいケバかった(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月12日 21:04 M-T-papaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)