トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテークにSupra文字塗装

    去年の秋にやりましたが整備手帳に書くの忘れてました。エンジンルームのエアクリーナーに空気を送るためのエアインテークを青く塗装しました。文字は画像だと白に見えますが、シルバーです。 最初にSupraの文字を入れたいと思う付近をシルバーで塗装し、乾いたらカッティングシートにSupraの文字を書いてカッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月23日 21:49 リヒト☆さん
  • エアクリーナー遮熱板をBOX状に

    エアクリーナーの遮熱板をBOX状にしようと思ってから、3年以上の月日が流れました。 キノコの撮影 (整備手帳 フィルター交換) をした時に、不意に作製しようと思ったので、気が変わる前に作業に取り掛かる事にしました。 前回と同様に、段ボールを切った貼ったして型を取ります。 0.5mm厚のアルミ板 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 21:34 kazuya 4℃さん
  • エアクリ周り遮熱板作成

    エアクリが、エンジン周りの熱い空気を吸ってしまうのを防ぐプレートを作ってみることに。 使った素材は、片付けで出て来た、使いさしの100均のカラーボード。そうです。これを使いたくて作業を始めました。 段ボールで型紙を作ったら、それに合わせてハサミでカット。 エアクリの配管を何となく避けましたが隙間が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月8日 19:07 nabe@名古屋さん
  • サブスロットル殺し?

    車内のスリップコントロールスイッチで ちゃんとサブスロットルが動かないようになっているのか 実験したくて ネット上で見掛けたサブスロットル殺しの実験・・・。 見掛けたのはカプラーを抜くだけだけど これで本当に動かなくなるの?? 抜いたカプラーですが テープでぐるぐる巻にして 近くのワイヤーにタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月27日 00:20 48!!さん
  • ISCVホース曲がり防止作業

    ISCV用の吸気ホースに、工業用ホースを使っていますが、夏場やちょっと踏んだり的な走りの後、EGルームの熱でちょっとフニャってしまいます。 ホースが潰れると、内径が狭くなるので、ISCVに流れるエアー量が変わるので、アイドリングが下がってしまいます|д゚) フニャる理由は、ホースに芯が無い為で、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月14日 20:33 ゼフィールさん
  • サブスロットル撤去

    必要無いのでポイしてもらいますた( ̄Д ̄)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年9月11日 18:20 秋山自動車さん
  • ワンオフインテークパイプ加工(完成)

    交換前の状態です。 で、今回は半年前に切断したエア クリアダプター部分を持ってきて、 更に寸法を詰めて80-100の 異径パイプと合体。 この黒いパイプはとある車のパワ ーフローのパイプです。 こんな感じになりました。 80-100の異径パイプ には穴が開いてます。 グロメットがはめてあり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月4日 21:54 GSKさん
  • エア配管をアルミパイピングに

    「エアの配管をアルミパイピング にしてみてはどうだろうか? 何か変化は感じ取れるだろうか?」 という考えから実施。 画像は変更前。 こんな感じで。。。 再度、耐熱被服をします。 ずっと使っているので、形 がヘゴヘゴですw しかし、このパイピング変更は アクチュエータータイプの方が 変化を感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年7月24日 00:59 GSKさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    オイルキャッチタンクを取り付けました。 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!取り付け前に落してタンクに深い傷が・・・(ノ◇≦。) しかも、ホースバンドが無いから間に合わせに針金ときた荒業。 何とか傷だけでも見えない方向に固定(笑) 勝てば官軍、負ければ賊軍 いやいや! DIYは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 02:30 ルームさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)