トヨタ ヴェロッサ

ユーザー評価: 3.85

トヨタ

ヴェロッサ

ヴェロッサの車買取相場を調べる

ヴェロッサってどうよ? - ヴェロッサ

 
イイね!  
若頭2:50

ヴェロッサってどうよ?

若頭2:50 [質問者] 2009/01/12 15:24

今度トヨタのヴェロッサを購入しようとしているものです。
数多くのカー雑誌において、賛否両論のヴェロッサ。
(ほとんどが批判的)
実際に試乗された方やその方面のお方、率直な意見をお願いしたい。
個人的には、ヴェロッサはFRですし
2500㏄なら200馬力ありますし、
高級感もそこそこあるように思いますがいかがでしょう。
デザインのみでなく車としてどうか、が知りたい!です。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1036 2003/07/15 06:43

    皆さんパクリって言葉がお好きなようですが。
    似ている車、はあるかもしれないけど、
    ヴェロッサの個性はやはり独特のものがあります。
    まあ好き好きですからね。
    私は好きで乗っていますので誰にどう揶揄されても気になりませんが。

  • コメントID:1035 2003/07/13 19:14

    ヴェロッサがパクッたのは
    ALFAじゃなくて、Lancia Thesisですね。

  • コメントID:1034 2003/07/12 17:23

    アルファロメオには似てないだろ・・。
    ヴェロッサ、フェアレディーZ、インテグラ。
    俺様が現行国産車でかっこいいと思うのは以上3つのみ。

  • コメントID:1033 2003/06/28 18:47

    賛否両論ですね
    乗ったことはないが見た目好きですよ!

  • コメントID:1032 2003/05/31 09:44

    先日 20vのスーパーレッドを購入しました。
    前々から、ヴェロッサなら赤がいい!と思ってました。
     スタイリングのことをあれこれ言う人もいますが、
    私は、「かっこいい!」と思います。(コアラにもにてるし・・)
    駐車場でも 存在感があって、
    横からみると、 215/45R17も非常にマッチしていて
    この車に ずっと乗っていこうと思います。

  • コメントID:1031 2003/05/20 14:32

    私は北海道なので20fourGパッケージに乗っています。色はブラックチェリー。SR,革シート、エアロ付。最初期型でパッと見と言うわけではないですが、マークⅡは誰もが乗っているので、そうではないものを選んで見ました。もちろんスカイラインも見たし、マークⅡも参考程度に見ました。結局最後は何で選んだかというと装備の差です。ヴェロッサの場合、2000の4駆でもマークⅡの2500グランデGの装備が付いているということが魅力でした。1G-FEのパワーのなさは別にして、後部座席の居住性、乗り心地ともにスカイラインのほうがいいと思うのは、今になっても同じですが、形の違うマークⅡ程度にほぼ満足して乗っているのであと3年(車検2回目)まで乗ろうと思っていまキ。そうするときっと10万キロにもなるでしょうし、車自体の寿命にもなると思うので・・・。

  • コメントID:1030 2003/05/18 20:43

    とても遅いレスですが。
    ヴェロッサ仲間が増えるのは嬉しい限りです。
    あちこちで悪口書かれてるのは哀しいですが、私もヴェロッサ好きです。
    もう1年以上乗ってますがますます好きになってますよ。
    若頭2:50さん、どんな色とグレード買われたのかな?
    もしまだここを見ていらしたら教えてくださいね。

  • コメントID:1029 2003/02/01 16:16

    ヴェロッサいいじゃないですか。乗ったこともないのに批判ばかりするのはどうでしょうかね。あの値段であのクルマができることのほうがすごいと思わないのでしょうか・・・。私はいい車だと思いますよ。

  • コメントID:1028 2002/07/09 15:57

    長い間、ご無沙汰してました。
    皆さんの熱いレスに感謝しつつ、
    ヴェロッサを購入したことをお伝えしなければなりませんね。
    購入にあたっては色々な車に試乗して
    (国産&外車12台に乗って検討)
    色々考えて、その上でこの車にしました。
    3ヶ月ほど経ちますが今でも後悔してませんよ。
    デザインは個人の好みの差としても
    走り自体は充分楽しめているので自分的にはOKかな・・・と。
    ホントたくさんの意見有難うございました。

    自分の乗る車が世の中で少ないというのは寂しいですが・・・

  • コメントID:1027 2002/06/23 23:44

    皆さんはベロッサについてかなり辛口、批判的。な意見が出ておりますね
    確かにベロッサという車、見た目にも深海魚のような車だし、
    部品もマークⅡやその他FR駆動の車をベースに作られていて
    あのような車が出来上がってしまうのだから何もいえません。
    むしろ、自動車会社最大手が部品の共有化を図ってFRという走りを
    楽しむ方程式を簡単に使う事が許せません。トヨタには伝統の
    APEX AE86という今や伝説と化している「ハチロク」を作っていたのだから
    その名前を汚さないで欲しい。ベロッサという車を出した事で
    セダンに新風を吹き込もうと考えていたようですが、方向性を間違って
    しまったようですな。FRならあんな丸々したデザインはどこかの
    イタリア車をパクったとしか思いませんな。売れれば何でも作る
    この姿勢はちょっと許せません。それならまだアルテッツアをお勧めします。
    それか思い切って4WDにしてみるとか?それでもあの車を買う。
    と言うのであればそれも良いでしょう。ただ、目新しさは感じない
    車で斬新な事というと赤なのにその色が無い。と言うところでしょうか?
    それでも4ドアでドリフトしますか?

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)