今度トヨタのヴェロッサを購入しようとしているものです。
数多くのカー雑誌において、賛否両論のヴェロッサ。
(ほとんどが批判的)
実際に試乗された方やその方面のお方、率直な意見をお願いしたい。
個人的には、ヴェロッサはFRですし
2500㏄なら200馬力ありますし、
高級感もそこそこあるように思いますがいかがでしょう。
デザインのみでなく車としてどうか、が知りたい!です。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ヴェロッサ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ヴェロッサってどうよ? - ヴェロッサ
ヴェロッサってどうよ?
-
私は北海道なので20fourGパッケージに乗っています。色はブラックチェリー。SR,革シート、エアロ付。最初期型でパッと見と言うわけではないですが、マークⅡは誰もが乗っているので、そうではないものを選んで見ました。もちろんスカイラインも見たし、マークⅡも参考程度に見ました。結局最後は何で選んだかというと装備の差です。ヴェロッサの場合、2000の4駆でもマークⅡの2500グランデGの装備が付いているということが魅力でした。1G-FEのパワーのなさは別にして、後部座席の居住性、乗り心地ともにスカイラインのほうがいいと思うのは、今になっても同じですが、形の違うマークⅡ程度にほぼ満足して乗っているのであと3年(車検2回目)まで乗ろうと思っていま キ。そうするときっと10万キロにもなるでしょうし、車自体の寿命にもなると思うので・・・。
-
皆さんはベロッサについてかなり辛口、批判的。な意見が出ておりますね
確かにベロッサという車、見た目にも深海魚のような車だし、
部品もマークⅡやその他FR駆動の車をベースに作られていて
あのような車が出来上がってしまうのだから何もいえません。
むしろ、自動車会社最大手が部品の共有化を図ってFRという走りを
楽しむ方程式を簡単に使う事が許せません。トヨタには伝統の
APEX AE86という今や伝説と化している「ハチロク」を作っていたのだから
その名前を汚さないで欲しい。ベロッサという車を出した事で
セダンに新風を吹き込もうと考えていたようですが、方向性を間違って
しまったようですな。FRならあんな丸々したデザインはどこかの
イタリア車をパクったとしか思いませんな。売れれば何でも作る
この姿勢はちょっと許せません。それならまだアルテッツアをお勧めします。
それか思い切って4WDにしてみるとか?それでもあの車を買う。
と言うのであればそれも良いでしょう。ただ、目新しさは感じない
車で斬新な事というと赤なのにその色が無い。と言うところでしょうか?
それでも4ドアでドリフトしますか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴェロッサ /DVDナビ/HID/キ-レス/フルエアロ/1オーナ(埼玉県)
69.9万円(税込)
-
ダイハツ YRV 5MT キーレス Bluetooth(山口県)
45.8万円(税込)
-
ホンダ ビート バージョンZ タイベル交換済(埼玉県)
295.6万円(税込)
-
ホンダ CR-X 社外マフラー V-TEC 5MT(福岡県)
316.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
