トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ALPINE CDE-W203Ji をBluetooth対応化!

    ALPINEのCDE-W203Jiは希少になった2Dinヘッドユニット。 最近のはチャチな製品が多くて、つまらない。Bluetooth搭載のモデルも出始めたけど、音がずれたり通信が不安定な製品も多いと知る。 CDE-W203JiもBluetoothに対応しているが、KCE-400BTという1万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月14日 18:07 さとさんさん
  • 自作インナーバッフル

    わざわざ作らなくても売ってるじゃん…… って思ったそこのあなた!← 売ってるやつじゃ付かないスピーカーもあるんですよ( ̄▽ ̄;) ということで自作ですが、今回は低予算、軽量、なるだけ頭使って?オーディオやってみようってことでほとんどの材料を百均で調達しています( ̄▽ ̄) 今回のインナーバッフル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 01:55 龍りゅう龍@DRAGON P ...さん
  • 純正ボード手直し^^③

    前回の続きです(๑´ڡ`๑) 車に載せて、仮合わせ^^ 左側スピーカーの位置決め^^ 右側スピーカーの位置決め^^ 現物合わせで、寸法測って、 MDFに書きこみ^^ これは、100均で購入デス(笑´∀`) こんな感じにしてみました(๑´ڡ`๑) 隙間は、パテで埋めるから気にしない(笑´∀` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月14日 17:14 †ZERO†さん
  • 純正ボード手直し^^②

    やっと外作業が出来るようになったので続きです^^ 高さ調整の為、元々付いていた板を切って、 形合わせて、ボンドで固定^^ 養生テープ貼って、型をとって^^ MDFに貼り付けて、カット^^ こんな感じにカットして 借り合わせ^^ 真ん中は、高くしたいので、 現物合わせで、箱組にしようか考え中^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月9日 06:11 †ZERO†さん
  • ダッシュSP交換、ついでにSPカバー整形しなおし♪

    いままで使っていたツィーターはコーン部損傷し、音割れするようになったので引退。 アルパイン(ALPINE) 2ウェイスピーカー コアキシャル 10cm STE-G100C をダッシュボードに装着。(2017/12~) 気分一新しグリルカバーも加工。 純正加工だけど、結構かっこいいです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月22日 16:12 ぶにあるさん
  • 純正ボード手直し^^①

    純正のリヤボード、 手直しします^^ スピーカー外して、 バラバラにしていきます^^ 使うのは、ホームセンターで購入した MDF 910×300×9 これを、お店で、カットしてもらって 300→250にしてもらいました^^ 現物合わせで、カットして、 なんとか形に^^; これで、ベースが出来た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 09:12 †ZERO†さん
  • ウーファーボックス作成^^⑦

    クリアー厚塗りした、ウーファーボックス^^ 水研ぎしました^^ 水研ぎ終了デス^^ 脱脂して、仕上げ、クリアー厚塗りします^^ 仕上げ、クリアー厚塗り①回目^^ 仕上げ、クリアー厚塗り②回目^^ 角度を変えて、 仕上げ、クリアー厚塗り②回目^^ 仕上げ、クリアー厚塗り②回目^^ 角度を変えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月19日 21:37 †ZERO†さん
  • ウーファーボックス作成^^⑤&⑥

    仕事から帰ってきて、車庫で作業デス^^ 前回、やり残した、右側と前面に、 ラメ入れます^^ まずは、左側^^ 前面^^ 微妙に、合わせ目が消えてません^^; 1日、乾燥させてからの、 クリアー厚塗り^^ 厚塗り② 厚塗り③ こんな感じデス^^ 乾燥させて、水研ぎします^^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月14日 10:18 †ZERO†さん
  • ウーファーボックス作成^^④

    クリアー吹いて、100均で、購入した ラメを入れます^^ 裏側^^ ラメが盛大に入ってしまった^^; 左側^^ 上側^^ 角度を変えて^^ 角度を変えて^^② で、時間切れ終了デス^^; 右側と、前面は、この次デス^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 20:57 †ZERO†さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)