トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニング2

    重い腰を上げ、ヴィッツのフロント側のデッドニングやります。このままなら寒くなるからね。 おっと、ウインドウスイッチのパネルにヒビを入れてしまった泣 ビニール剥がすよ。 純正スピーカーのリベットを外すけど、久しぶりにやったから外し辛かった。 ブチルが、スゲーよ。面倒なんで、ほぼ残しました。 ビームに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月28日 18:12 ゴンタロさん
  • ドラレコフォーマット

    たまにした方いいって言ってたからやりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月19日 16:06 晴馬さん
  • 130系ヴィッツ バックカメラ取付

    私は、最初にナビ側からです。 助手席のエアコンダクト脇にに内装剥がしを刺せば、 簡単に全部取れます。気合だけ。 トヨタ中古車の悩む処。ナビがサクッと外せない。 セキュリティーロックが付いてるんです。 中古で買うとこういうの無いじゃないですか。 でもナビ裏に手が届いたので安心しました。 (前アリス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月10日 07:14 ベルさん0016さん
  • オルターネーターが悪い??

    バッテリーを交換しましたが、シガーから取っているモニターの電圧が安定しません。 走っているときは13.5~14.0V程度ですが、11.5Vを下回るときがあります。 一つでは心配だったので、もうひとつ計器を付けても同じ値! 気が付いたのが、会社近くの高圧線をくぐるった後、会社の駐車場でアラーム発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 19:33 @Hongouさん
  • 【ヴィッツ君】リアカメラ取付[41,528km]

    リアカメラ取り付けました。 謳い文句では、超音波センサーで距離を測ってくれるようですが、取付位置が高いせいか、あてになりません(;^_^A。 道具類 ・内装はがし ・10㎜ディープソケットとラチェット ・ニッパー ・ビニールテープ ・ドリル ・平ヤスリ ・針金 ・スパイラルチューブ ・0.5㎜平 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月3日 10:08 @由貴さん
  • 中華アンプをグレードアップ(改造編)

    以前、Lepy LP-268Sと言う1500円でお釣りが来る格安アンプを導入しました。 しかし、電源投入時のポップアップノイズが嫌でどうにかならないかと調べていたところ上位機なら発生せず、なおかつ音質アップするので気になって買うことに 今回買ったのは同じくLepyのLP-2024+だった筈なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月16日 19:32 Vista.Kさん
  • ウーハーの取り付け

    本日、ウーハーの最後の配線と本体の取り付けをやりました。音も一応鳴るようになりましたがあまりに小さく付属のリモコンのボリュームをMAXにしてもやっとこさ聞き取れる程度です(T_T)一応音量が出ていることを考えるとおそらくアースをとる位置が悪いのかと思いますがやはりナビ設置付近、もしくはバッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月8日 20:33 かれんたーぼさん
  • スピーカーグリル取付け

    まずは完成画像から オークションで買った オーディソンのグリルです 少しでも楽したいのと 内張を外すのが面倒なので ホットナイフを購入。 純正のグリルに新たにつける グリルを合わせマーキングして 内張を外すのが面倒なので ホットナイフでサクサクと カットする 凸凹を気持ちだけ滑らかにする (グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月25日 16:50 XR-100mさん
  • ドライブレコーダー 交換

    以前、使っていたドライブレコーダーが故障した為、新しい物に交換しました。 前後録画対応のドライブレコーダーにしようかと思いましたが、予算の関係で以前と同じ前のみを録画する物にしました。ミラー一体タイプにしました。 配線は以前使っていた物を再利用しています。今回買ったドライブレコーダーは、充電制御機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 22:26 mdkmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)