トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 内装 シート・シートカバー 調整・点検・清掃

  • リコール シートスライド機構の点検・交換

    ヴィッツのリコール実施。 作業日を平日で予約したので、妻にネッツトヨタに行ってもらった。 作業終了後もらった記録簿には以下のように記載あり。 ・リコールNo.3343 D席 ?ートトラック点検・交換 ・交換部品等:?ートトラック一式 作業時間は約1時間。 妻に確認したが特に整備士、営業マン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月20日 11:32 星谷さん
  • リコール 修理予約(シートスライド機構) 

    ネッツトヨタからヴィッツのリコール案内書が届いた。 運転者シート前後スライド機構の固定用スプリングがスライドの頻度に対して強度不足で、固定スプリングが折損して座席が固定できなくなることがあるので対策品に交換するという内容。 ネッツに連絡して4月15日に修理の予約をした。 今回でリコール3回目。サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月13日 09:50 星谷さん
  • シートの穴補修

    今回の交換で見つけたシ-トの穴。 なんで開けてしまったのかは不明・・・。 ここで取り出したりますは、有機溶剤入り補修(ボディー用)タッチペン。 これを使います。 穴より大きめに塗ります。 乾いたら終了です。 教えてくれたのはうちの母でした♪ ストッキングの穴をマニキュアで直してたそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月4日 19:02 Guy-Kalkさん
  • リアシートヘッドレストの高さ調整リング

    ヘッドレストを取り外して、画像の用に、約内径13mmの樹脂リングを、約20mmの長さに切断して、取付けシャフト2個所に差込、元どうり取付け、完成! 私の場合は、約内径15mm・長さ10mm(片方2個ずつ)の白い樹脂リングが、自宅にあり使用! シャフト外径が、約12mmなので、それ以上のリングであれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月19日 14:35 ma-si-TOM'Sさん
  • チャイルドシートを前向きにしました

    子供が一歳半になり、体重が10キロを超えたので、後ろ向きだと窮屈そう(^_^;) なので、注意書き通り前向きにしようと重い腰を上げました\(^o^)/ 隙間から、色々がゴミが出てきたました~(*_*) これで、子供も余裕で座れることでしょう(^^♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月12日 16:23 美のvitzチーフ(テリオス ...さん
  • シートの天日干し&清掃

    最近のクルマは気密性が高い上にUVカットガラスだったりしますよね。 そうすると本来紫外線で死滅するバクテリアなんかが生き存える絶好の環境とのウワサが...それはイヤすぎるのでシート天日干しします。 さらに泡シートクリーナーでガンガンブラッシングしておきます。 シート外したついでに床を這っていたイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月9日 23:23 xelさん
  • レカロのラバーマット補修

    レカロシートの多くの機種はハンモック状のゴムシート「ラバーマット」で座面が保持されています。 それが破れました(泣) 取り敢えず手持ちの物で補修するため、自転車のゴムチューブをヒラキにして、ゴム糊で表裏に貼付ける事を思い付きました。 こんな感じになりました。 ...蒲焼きみたいだな。 取り敢えず装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 22:03 xelさん
  • レカロシート(SR系)肩部補修???

    今回、レカロSR系にシートを交換しようと思い、とにかく安いモノを探してポチりました。 SR-Ⅱ?かわかりませんが、穴あり難ありの低ランクモノです。ただし!送料手数料込みで¥9,000と激安! レカロSR系の肩部って、シートベルトと当たる部分がこんな風によく穴があいてますが、当然張替えとか金銭的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月20日 19:05 缶茶さん
  • レカロの清掃と補修

    父ヴィッツに取り付けようとmike"さんより譲って頂いたレカロシート一式。 何気にこのタイプは3脚目です。命名、レカロ3号。 清掃と補修を行います。 まずはシートクリーナーで清掃します。 その後天日に干し、掃除機掛け、コロコロ掛けしてだいぶきれいになりました。 次に破れを補修します。 材料はコチラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 13:21 xelさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)