トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 内装 マット・カーテン 自作・加工

  • ヒールプレート

    純正マットがだいぶえぐれてきそうになったので、アルミの縞板をヤフオクで購入w 裏面にマジックテープ貼り付けているだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月16日 04:04 G25VirtualRaci ...さん
  • フロアマットの強化品 かっとび@蒼茶釜研究所製

    標準のマットは何にも補強されていないので私の走りではかかと部分で摩滅していまうのでDIYで補強しています。 見た目重視でマット幅一杯にトラック用の樹脂シート(2.0mm)をブチルゴムシールで貼り付けます、ブチルゴムは時間が経つと揮発成分が飛びゴムになって強く接着されます。 今まではかかとに有る砂な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月1日 12:19 かっとび@ツインズさん
  • オリジナル☆アルミフロアマット製作

    なんちゃって品でなく本物のアルミ板で フロアマットを製作してみました。 まずはアルミ縞板を用意。 ちなみに この写真は3年以上前に撮ったものです(汗;) サク×②っと切りまして。 それから ポキ×②っと折って完成です。 左⇒ホンモノ 右⇒なんちゃって品 質感が違いすぎます...。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 14:50 ダイ@ターボさん
  • 静音作業&ドレスアップ フロア ペダル周辺 修正

    以前、フロアに吸音材を敷きまくり、とどめにボア生地を敷きました。 ペダルの稼動に干渉しないように周辺は気をつけたつもりでしたが、たわませたボア生地が、運転中にアクセルペダルの下に集まってきてしまい、履物では充分に踏めない状況です。 いつも裸足で踏んでいるから構わないのですが、ロングドライブともなる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月10日 17:21 大福とチャイさん
  • フロアマット工作

    現在マットは黄色い帽子で買った汎用マットを使っています(`・∀・)♭ 車種専用でないので、サイズが少し小さいです(笑) マット止め穴がないので、運転しているとだんだんマットがずれてくるのでちょっと工作することに・・・ ホームセンターで買ったこれを使って・・・ マット止めの位置を確認して・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月21日 21:22 23さん
  • ヒールパッドの製作

      純正のマットのブレーキペダル下部分が擦れて来たのでヒールパッドを製作しました。 製作にあたり、前提項目としたのは下記の2項目。    ・滑らない  ・格安     まずはホームセンターへ材料を探しに行った所、アルミ風のマットを切り売りしていました。 見た目はレーシーで良いのですがビニール製の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年1月4日 16:10 a_kobaさん
  • フロアマットを作ってみた

    新聞紙とガムテープで適当に型をとりました。 ホームセンターで買ってきたマットをハサミ(昔、遮熱板を作るのに使用したもの)で適当に切りました。 細かいところは現車合わせで。 運転席。 やはり、マットがずれやすいです。 何かで固定せねば! フットレストも作ってみました。 こちらは両面テープで固定して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年2月11日 20:09 けんたゴンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)