トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

ボディ・ホイール - コーティング - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ カーケア コーティング ボディ・ホイール

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 2022年9月コーティング作業(シラザン50)

    日本ライティング社のモニター企画に当選。 VARNISH以外のコーティング施工を行います。 ちなみに。ヴィッツは4月以来のコーティング作業になります。 まずは下地処理するために、手洗い洗車から。 洗車後、シュアラスターの鉄粉取り粘土を使って、鉄粉除去しました。 結構、取れました。(^^;) ホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 19:04 sadabo.com HYP ...さん
  • ガラスコーティング施行20220825

    どうですか? この艶やかなボディ!!笑 鉄粉取り、水垢取り、ガラスコーティング。 ここまで綺麗になりツヤツヤになりました♪ ツヤツヤ♪ かなりイケてるオバチャンカーです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月1日 02:31 阿部ねーヨさん
  • 右前ドアだけモンスター加工した

    モンスターブースターが届いたので早速使いたい。 でもヴィッツは色々塗ったばかり。 ラフェスタはCCウオーターゴールド ソアラはシュアラスターマスター担当 なのでビッツの一部をやった・ とりあえず右前ドアだけ・ その結果ビッツは 未塗装部分はポリメイト ワイパーアームポリメイト ヘッドライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 19:05 別手蘭太郎さん
  • HYDRACボディコート

    モニターキャンペーンで当選したエーモンのHYDRACボディコート。 本日ようやく施工に適した条件が揃ったため平成27年型トヨタヴィッツにコーティングを実施しました。 洗車後、水滴が残ったボディに直接スプレーし、濡れたスポンジでまんべんなく塗り伸ばした後、タオルで拭き上げるだけの簡単コーティング。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 17:12 Koji.Mさん
  • 4回目の洗車して、いろいろ塗った。

    まずは、今年4回目の洗車。前方にラフェスタが止まっていて動き出せないので、洗車機ではなくホースで洗った。ケルヒャーでもない。 まぁ洗いながら各部の特に撥水の効果を確認をしたかったというのがあってその目的は達成できた。 ただ、洗車機だとエアドライ、タオルドライのあと、走って乾かせるのがいい。それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月6日 16:39 別手蘭太郎さん
  • 2022年4月コーティング作業

    めっきり手入れのスパンが長くなっていましたが、昨年8月以来、約7ヶ月ぶりのコーティング作業です。 4月から息子の通勤車両となります。 毎日働くクルマになるため、開始前のメンテ作業といった所。(笑) ウインドウ以外はほぼすべて作業しましたが、ボディ全体が何となくザラザラ感が残ってます。(-_-;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 14:53 sadabo.com HYP ...さん
  • 未塗装プラのグラシアスブースター施工

    ここをするの忘れていた。 カウルトップやミラーの周りの黒い部分。 今日、ここにグラシアスコールド の ブースター施工した。 施工すると塗れた感じになる。あたりまえだけど。 でもグラシアスゴールドぬったときもそうだから、塗ったあと当然だけど乾く訳ね。 乾くと光は減るよね。 でもここに塗る趣旨は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月22日 21:27 別手蘭太郎さん
  • グラシアスブースター と タイヤグラック後の磨き

    3台目書くわけだけど。 タイヤブラックの磨きとブースター分けて書いた方がよかった。ごちゃごちゃでわからん。 というわけで、ホイールにグラシアス塗って2日たったので定着しただろうからグラシアスゴールド ブースターを施工した。 このホイールは塗っている間にキラキラする。 スポークタイプはヌル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 22:12 別手蘭太郎さん
  • タイヤホイール掃除

    タイヤは軍手で洗剤つけてなでなで。 その後ウイルソンタイヤブラック。 ホイールも軍手であらって、 グラシアス2度塗りした。 次回適用になるならブースター。 ラフェスタほどではないが洗いやすい。 グラシアス塗っている最中にだいぶ輝いてきた。 そのほか、今日はハンドル回して、ホイールハウス内も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 21:10 別手蘭太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)