トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ルーフ断熱・デッドニング2

    あとは、センターと3rdのルームランプ外します センター http://minkara.carview.co.jp/userid/417889/car/329752/1077152/note.aspx 3rd http://minkara.carview.co.jp/userid/417889/c ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月29日 22:53 ニヤさん
  • ルーフ断熱・デッドニング1

    今年はなんだかおかしな気候・・・ 寄る年波で体調不良ですwww しかも、うちのVOXYは黒ボデー。 AC添加剤などでしのいできましたが、今年はいよいよ暑くなる前に天井の温度対策をしようかと 断熱材を入れるのですが、どうせ天井を外すなら、デッドニングも一緒にやっちゃおうかなと。 事前にいっとき ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2013年4月29日 22:12 ニヤさん
  • 天井 静音化

    天井を下ろしてみました。ここまで来るのに2時間以上。 フロントのルームランプがカタくてどうしても外せず、3回心が折れました。 作業中、天井はヘッドレストにのせておきました。 天井についている配線類を外すのがめんどくさいからです。 (戻すときに必ず付け忘れると思いました) フロントのルームラン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月2日 22:41 ☆しの☆さん
  • 静音計画9(スライドドア)

    運転席側スライドドアの内張りを外した状態。大きなサービスホールがあるものの、助手席側スライドドアは、電動スライドドア用のモーター等で、制振シートを貼れるような部分が少なかったので運転席側もそのままにすることに。 内張りに制振シート(レジェトレックス)を貼り、シンサレートで被いました。内張りを外すた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月8日 23:27 K.Satoさん
  • 静音計画8(フロア)

    リアスピーカー交換のために3列目シートを外した状態なので、天井に続き、フロアデッドニング。2列目シートを一番前に移動して、フロアマット類をリア側からめくると、こんな感じ。ところ所に、制振加工がされているようですが、たたくとコンコンと軽い音。 250×250mmサイズの制振シート(レジェトレックス) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月8日 22:59 K.Satoさん
  • 静音計画7(天井)

    フロントのマップランプ、サンバイザー部分以外を取り外して、天井はこの状態に。サンバイザー、マップランプ部の取り外しで苦労しました。特にサンバイザーは。マップランプは、開き直りの引っ張りで外れましたけど(電子技術マニュアルを持っていても、コツがわからないことには)。 マップランプ、サンバイザーも取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月7日 19:56 K.Satoさん
  • 静音計画6(ラゲージボックス)

    リアスピーカー交換の途中に、ラゲージボックスのデッドニングを行いました。ボディー側には、防音対策、何もありません。 レジェトレックス(250×250mm)を7枚分使用して制振。 さらに、シンサレートにて吸音。シンサレートは、アルミガラスクロステープを使用。2列目、3列目に座ることはないし、まだ走っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月6日 18:47 K.Satoさん
  • 静音計画5(バックドア)

    バックドアの防音対策のため、窓の上(センターガーニッシュ:ピン5箇所)、窓の横(サイドガーニッシュ:ピン3箇所×左右)、トリムボードASSY(ピン17箇所)を外した状態です。トリムボードのインサイドハンドル(ドアを閉める際に使うくぼみの部分)、その横にあるピンを外す必要があります。見事に穴だらけ。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月6日 00:34 K.Satoさん
  • 静音計画4(ロードノイズ低減マット(M))

    本当は、フロアカーペットもめくって、ポイント制振材貼って、ロードノイズ低減マットを敷いて、フロアカーペットを戻して・・・という方が、ポイント制振材の分だけ、効果が出るのかもしれませんが、まずはそこまでしないで、メーカー冊子の通り、「はさみでサイズに合わせてカットして、敷くだけ」で。 フロアカーペッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月17日 23:01 K.Satoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)