トヨタ ヴォクシー ハイブリッド

ユーザー評価: 4.61

トヨタ

ヴォクシー ハイブリッド

ヴォクシー ハイブリッドの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ヴォクシー ハイブリッド

注目のワード

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プチSEVチューン

    いきなり完成図。 エアコンコンプレッサーとウォーターポンプに貼りました。 貼り付けスペースの問題から、1枚を切って貼りました。 ヴォクシーハイブリッドはエアコンもウォーターポンプも電動式です。 SEV効果とアルミテープチューン効果で恩恵があるはず!たぶん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月31日 14:25 NOA@VOXYさん
  • P0172 リッチ異常対応

    エンジン警告灯点等により 推定修理として O2センサーと空燃比センサーを交換 部品代:\19470 技術料:\19459

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 23:15 サチハルさん
  • プリウス50用 エンジンカバー取付け

    ノア / ヴォクシーのオーナーさん御用達。 プリウス50用エンジンカバーを取付けました。 裏側はこんな感じでエンジン側の突起に3箇所、押し込んではめ込むだけの簡単なもの。 ただ、取付けの際に2点ほど部品を購入する必要があります。まずはこのピンが付いたブラケット。 そして、もう一つがこのピン。但し、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年11月3日 16:58 マッキー.さん
  • トヨタ純正 エンジンカバーの取付

    VOXYのエンジンは前車(C-HR)と基本型式が同じなので、前車に取り付けていたエンジンカバーを流用して取り付けます。 しかし良く見ると、エンジンカバー取付部のブラケットがコストダウンのためか前車と異なっています。 写真はVOXY純正品とC-HR純正品の比較ですが、エンジンカバーの取り付けに必要 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年9月4日 01:05 mugenryuさん
  • 50プリウスエンジンカバー取付け

    800番の耐水ペーパーで足付けしプラサフ3度塗り プラサフの上にR32のガンメタを吹き細かいとこをマスキングし荒目のシルバーを塗装 ガンメタの上にラップ塗装 キャンディーレッドを3回塗り クリアーを吹きコンパウンドで磨き完了 エンブレムをR32のガンメタで塗装しカバーに取付け、数日間かけて塗装が全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 17:59 mo-miさん
  • スロットルバルブのお掃除!

    オイルキャッチタンク取り付けのついで作業です! 思ったよりキレイやと思ったけど・・・ 拭いた後のショップタオル・・・ 結構汚れてました。 合ってるのかわからないけどガソリン車と同じくEFI-MAINとETCSのヒューズを抜いて暫く放置! 再学習のためコマンドを入れてメンテナンスモードに! メンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 22:03 ケン坊@さん
  • エンジンカバー取り付けました。

    少しでもエンジン音が静かになれば良いかと・・・ ならないよねww まあ 見た目が良くなる自己満足のためですが、先人の皆さんのマネをして取り付けます。 何ヶ所かカットが必要との事なんで超音波カッターをつかいます。 ボールペンである程度カットする所をマーキングしてフリーハンドで切りました。 ちょっと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 19:46 ケン坊@さん
  • エンジンカバー干渉部加工

    オイル交換時、特に意味もなく、ふとエンジンカバーを外した。 画像赤丸部のホースに違和感を感じてよくみてみると エンジンカバーの裏側の一部とホースが、ガッツリ干渉している。 触ってみると、結構凹を感じる。 放っておいたらいつかは穴が空きそうなー エンジンカバーの裏を確認。 赤丸部が、ホースに当たっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月17日 01:48 またっちさん
  • エンジンカバー取り付け追記

    これまた、既出ネタです。 エンジントップカバーが、90ノアボクにはついてませんので、取り付けします。取り付け前で、画像のブラケット交換が必要です。10ミリボックス一本で、工具は足ります。 これに交換します。カバー付けるピンがあるタイプになります。ボルト2箇所、ホースクランプは、裏から指で爪を押し込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月12日 16:46 えむにぃいちいちじぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)