トヨタ ウィンダム

ユーザー評価: 4.12

トヨタ

ウィンダム

ウィンダムの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ウィンダム

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • エアコンパネルLED化

    エアコンパネルの電球が切れていたので LEDに交換しました…T4.2  6個 液晶はこんな感じ 全体 安物なので ムラが… やっぱりSMDじゃないとダメか(>_<)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年2月12日 23:03 【シュウ】さん
  • 後期ヘッドライトを取り付けてみた。

    後期ヘッドライトを取り付けるにはバンパー外すらしいので外してみました。 実は、ここまでバラす必要は無かったみたいです。笑 久しぶりの本格DIYです。 左が前期ので右が後期になります。 前期ヘッドさん乙でした。 裏はこんな感じです。 バラストを前期→後期に移植した後です。 左が前期、右が後期です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月9日 09:38 ひゅ→がさん
  • 左ミラー開閉モーター交換 ②

    コネクター詳細 上段、下段の8Pコネクターからなります。 使用配線は7P 上の段右から1番 下の段右から3番 1、2番はグレーの同色配線、それぞれマーキングして差別化し注意が必要です。 3はピンク、4はオレンジ、5は赤、6は黒、7は白、8なし 透明の配線固定をネジ1本外し、配線をフリーにします ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月30日 23:53 MCV21 トキさん
  • ヘッドライトコーティング

    シェリーのヘッドライトコーティングが上手くいったのでウィンダムにも行います。 マスキングテープで養生して BZ60-S HD-1 ヘッドライトコーティングシステムのベースクリーナーを塗る 固く絞ったウエスで拭き、更に乾いたウエスで水分を除去 気になる部分を追加で清掃 このくらいで良しとしますか 仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月18日 10:36 ebityuuさん
  • 今年最初の弄り・・・その3

    今日はデイライト装着を・・・と思いましたが、風が強くて寒いので中止・・・その代わり、ヘッドライトのくすみ取りです。 ※全国オフのじゃんけん大会でゲットしました。 ヘッドライトは内側の汚れもあるので・・・ カラ割する気にはならないので・・・ 良しとします。でも、ツルツルで気持ち良いです(笑) テール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月2日 10:41 ひろ8さん
  • ヘッドライト磨き比較!

    先日試して気に入った、US製のPlexusは、ヘッドライトの黄ばみ落としに、とても効果的です。 ですが、これまであまり売っているところがなく、LOOXのほうが身近で秀逸なクリーナーでした。 そこで、今回は両者を比較してヘッドライト磨きにチャレンジしてみたいと思います。 右側のレンズは、期待の新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月5日 21:39 ランタナ☆さん
  • ナンバー移設

    春なったら バンパーをスムージングする予定なので ナンバーの移設作業をしました! まずバンパー外して… 寒いので部屋で作業しました(笑) 鬼目ナット?だかが家にあったので バンパーに穴を開け、 それを埋め込んでステーを取り付け! 鬼目ナットの位置をミスったけど まあ気にしない…(笑) 前 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月12日 18:59 Yu-ma@e:S300さん
  • ハイマウントストップランプの作り直し

    今回は OptoSupplyの3chipドーム赤色の 明るいLEDです。 20個×80円です。 LED代は少々高め。 下の基盤がハイマウント用。 20個のLEDを直列に並べます。 91Ωの抵抗で電流量を調整。 今回は軽い基盤なので、 両面テープだけで固定してみた。 夏を乗り切るかな、、、 外から見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月25日 00:53 べるchanさん
  • オートステイマルヤ特製「小判ザメ2」施行 その1

    騒音を室内に入れないようにするための作業・・・オートステイマルヤ特製の小判ザメ2を施行しました。 マフラーを取り外します。 マフラー付近のカバーも取り外します。 まずはカバーを綺麗に洗います。 カバーにデッドニングでよく使う静音材を貼っていきます。 非常に慣れた手つきです!! カバーに防音材として ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月15日 10:01 かもめまきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)