トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リアドアなんちゃってデッドニングvol.1

    先日、お友達のmarioさんにお手伝いして頂き取り付けたリアドアスピーカー快適です。 しかし、当日は時間の都合で設置までで、剥がしたシートのブチル処理もそのままでした~ なので、まずはブチルヘラで 続いて、パーツクリーナーとウエスで拭き拭き^^ ここまで出来れば上出来でしょう~ せっかくきれいにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 22:33 さく吉さん
  • デットニング第5弾 エーモン 音楽計画 吸音テープ貼り付け&ポイント制振材追加 フロントドア左右

    久々の弄りですが、デットニングの続きを…。 やっと念願のフロントドア! サクサクっとバラして制振材から貼り付け。 この度は半分に切って散らしてみました。 またまた音楽をかけながら振動場所を確認。 とりあえずこんな感じで… 次に吸音テープを半分に切り、内張の内側と… ドア上部に。 更にグレードアップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月21日 00:33 ★たっくん★さん
  • フロントデッドニング

    まとまった時間が久し振りにとれたので、いよいよデッドニングに手を出しました!! 使ったキットは、audio-technicaのAquiet 某市場で、エーモンと同じ値段だったので、こちらにしました! さてさて、まずは内張りをはずし、ビニールの処理。 前の車の反省で…この時ビニールにサービスホールを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年7月6日 23:52 ただし、さん
  • 運転席ドアデッドニング2/2

     翌日も続いて作業  内張り内側はまだ手付かずだったので助手席と同じく作業。 作業完了時にはレアルシルトを合計で10枚近く使っていた。大丈夫か?  あと、スピーカーホール部に2.2cm幅に切った鉛テープで輪を作り、スピーカーに向けてフレアーになるように作ったこれで少しでも内張りとインナーパネルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 23:31 ぽぇ~んさん
  • 運転席ドアデッドニング1/2及び助手席ドア手直し

     おかしいな、時間がかかると思い、先に部屋で短冊3枚分作ったのに・・・気がついたら日が沈みそうで焦った。  施工方法は助手席側と一緒。 が、理由あって終わったはずの助手席側の内張りを外すとえらいことに。内張りに水が溜まっていた。  どうも鉛シートが雨でふやけて剥がれて浮いた隙間から漏水。そして樹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 22:55 ぽぇ~んさん
  • 助手席ドアデッドニング

     めっちゃ時間かかるやん!  余裕ぶっこいでだらだらやってたらめっちゃ時間かかった。  しかもドア一枚にレアルシルト4枚は使いすぎですか???    仮止めを全部外し、ブレークリーナを使って清掃。  まずは、シリコンシーラントを用意し、インパクトビームとアウターパネルとの隙間を埋めようと思ったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 22:12 ぽぇ~んさん
  • デットニング第4弾 エーモン 音楽計画 防音テープ貼り付け リアドア左右

    ポイント制振材貼り付けついでにこれも取り付け。 脱してから一巻きの幅が広いので半分にしてパネル側へ貼り付け。 が、しかし後30センチ足りない(T_T) スピーカーから一番遠い所は仕方ないのでそのまま… それでも全域がアップしてますね。 何だか音量まで上がった感じで、リアドアが強くなりましたf^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 01:32 ★たっくん★さん
  • デットニング第3弾 エーモン 音楽計画 ポイント制振材貼り付け リアドア左右

    やっと重い腰を上げてポイント制振材から。 サクサクとバラしましてブレーキクリーナーで脱脂。 音楽をかけながら振動の強いとこに貼り付け。 リアドアのほうが振動が多いかも…。 もう少しいるかもf^_^;) 効果はありますね! バッチリ音にパンチがあります( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月9日 01:16 ★たっくん★さん
  • デッドニング下準備@運転席ドア

     楽しくなってまいりました。  今度はもう少し勉強し、内張り外しから内張り戻しまで約2時間で完了。  手順は助手席と一緒なので要点を。  ビニールを剥がす時にできる限りブチルを一緒に持って行く。まぁ当然か。  次に布テープをそのままの幅では、テープの1/3ほどしか使わないのでもっないため、半分の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月8日 21:24 ぽぇ~んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)