トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ダッシュマットを染めQ一度塗りしてみた

    染めQ前の色合い 元々中古で購入した段階 ステッチの白がはっきり浮いてました 前の整備手帳より ステッチだけ青紫のペンで塗り 白は軽減された段階 曇り空の下 色合いの変化観察用のビフォー スプレー一本使い切った段階 全体的に暗くなったけど 薄い黒被せてるような感じで 真っ黒には染まりません 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月14日 09:44 ねぼやんさん
  • ダッシュマットの白ステッチを青紫へ塗装換装

    ※最後に晴れた日の写り具合追加予定。 さてさて、ダイヤキルトのダッシュマット デザインめっちゃいいのに ステッチの白がめっちゃ反射するのですよ そこで トンボのプレイカラーというペンの中から ラベンダー(青紫)をチョイスしてみました 紫と青紫   ステッチ塗るのにはみ出たり 色合いが浮かないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月8日 20:16 ねぼやんさん
  • 釣行用のロッドホルダー

    10年ほど前に買ってあった、クレトムのインテリアバー。当時はオフ会遠征の最盛期。遠征しては近くのスーパー銭湯で汗を流すことをしており、その時に使ったタオルを乾かすのに使っていました。 最近、よく釣りに行くようになり、長いロッドをそのまま載せられるようにならないか検討していたところ、このインテリアバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月30日 21:39 あぐっちさん
  • 何度でも蘇るさ!!(ミラーサンバイザー編)

    いままでも愛用していたSEIWAさんのハーフミラーサンバイザーW909 曲面仕様なので映り込みが少なくてお気に入りだったものの使い込みのせいで角度調整ができなく・・・orz 最近見ないなと思ってたところオートバックスで値引き品を発見!! このバイザーのいいところはベルトまきつけでなく挟み込みなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 17:38 水無月 燐さん
  • 衣替え+イメチェン

    中々無いウチのケータイの大きさでも大丈夫なスマホスタンド DADスマホスタンド ようやくつけること出来た(笑) DADクリスタルドアノブエンブレム ピンクG 付けるところに困ってましたが…ここに貼っちゃえと思いに… サンバイザーワイドミラー タイプエナメル ピンク/SIL 中々交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月1日 14:35 yoshi(*´ω`*)さん
  • クリスタルA/Cノブカバー 追加

    クリスタルA/Cノブカバー T-AピンクG のこちらの商品 4個入りなんですが以前に運転席側の部分に二個は施工したのですが 車検でテーブル外してて…見た目…助手席側が寂しく思えたので 今はテーブル復旧してますが、 チラ見がてら…でもと…思い… 施工前 施工後 助手席側 テーブルで見えに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月26日 14:39 yoshi(*´ω`*)さん
  • スマホホルダー

    スマホホルダー変えました\(^o^)/ 理由はこれ。まだ使って3ヶ月くらいしか経っていないのに、自動開閉に重要なバネを受けるツメが折れたためです...orz いい接着剤買ってくっつけてみたけどバネが強すぎて折れ、バネを弱くすればいいのではと思って短くしてみたけどまた折れ... 何回も試しましたが新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月1日 16:11 k.nishimuraさん
  • インサイドハンドル交換 (後期化)③

    大変疲れているかと思います。 しかしここから移植する逆手順をしなければいけません。 まず、飛んで行ったスプリングをメッキノブに戻します。 ポイントは、 スプリングの曲がっている方をメッキノブ側の溝、 スプリングの長い側をベースの溝になるようセットします。 スプリングが嵌りましたらベース側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 09:03 クロネコペンさん
  • インサイドハンドル交換 (後期化)②

    ①の続きです。 リムーバーは2タイプあると便利です。 穴空きタイプと穴なしタイプ、丈夫なものが良いでしょう。 まず上側に溝があるのでその隙間にリムーバーを突っ込み嵌合部をズラします。すぐ嵌ってしまうのでキープします。 次に下側の嵌合部に細めのリムーバーを突っ込みこじります。 すると写真のように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月30日 08:45 クロネコペンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)