トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ウィッシュ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 上がったバッテリーの検査データ72時間後

    充電開始後72時間後(4回リスタート)にメルテック・ML100でCCAをチェック。120→235で105上がっている。40B19Rは270~340です。 充電開始72時間後にメルテック・ML100で抵抗値をチェック。下がっていると言う事はサルフェーションが除去されて来ているって事? 充電開始72時 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年2月7日 18:40 パワーキャッツさん
  • 上がったバッテリーの検査データ8時間後

    8時間後にメルテック・ML100でCCAをチェック。120→205で85上がっている。40B19Rは270~340です。下記の容量が57%なのでもう1回パルス充電します。 8時間後にメルテック・ML100で抵抗値をチェック。下がっていると言う事はサルフェーションが除去されて来ているって事? 8時間 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年2月6日 13:30 パワーキャッツさん
  • ライト消し忘れでバッテリー上がり。JAFに救援依頼

    子供がバイト先の駐車場にとめて、たぶんライト消し忘れでバッテリーがあがってしまいエンジン始動ができなくなった。 十数年ぶりくらいにJAFに電話して救援依頼。すぐ来てくれました。 バッテリーをつないで一発で始動した。さすがプロ。手際が良くてあっという間に終わった。バッテリーあがりは昼間の午後、救援依 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 21:48 灰色頭巾さん
  • バッテリーあがり

    セルが回らない、なぜだ! バッテリーは半年前に変えたばかり。 まさかセルが死んだ? 取り敢えず充電器繋いでセルスタートさせるとセルは勢いよく回りエンジン起動。 良かった、セルじゃ無い。 ならば、やはりバッテリー上がりかと自動充電してみる。 と1.5時間ほどで充電完となる。 セルは力強く回りエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 12:07 ダイエット ペプシさん
  • 忘備録バッテリーのメンテナンス

    バッテリーのメンテナンス充電しました ボルボの半分の時間で終わりました バッテリーの容量考えるとそりゃそうだ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:05 blackfieldさん
  • バッテリー延命断念

    片道600kmの往復があったのものの、エアコンかけながらのちょい乗りの繰り返しが良くないのかな? CCAが310から258に低下。 いざって時にエンジンかからないと困るので、バッテリーは購入・交換してから古いバッテリーはサルフェーション除去は続けてみようと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 10:43 みらげさん
  • バッテリー延命?

    2016/11に交換したCAOS 60B19L C6 一度蒸留水を補充していたので、インジケーターも「良好」だったのですが車検前の見積りで、車検は通るけど早めの交換をと提案されました。 そりゃそうか、5年7ヶ月も使ってるだから(笑) せっかくなので、おもちゃみたいなバッテリー計測器を購入し測定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 17:21 みらげさん
  • バッテリー充電中

    新年そうそうに( ̄▽ ̄;)バッテリーあがり…。 まぁ1年近く…ほぼ掛けて無い状態から…の、この2ヶ月程だったので… まぁ言うまでもなく…。 この数週間前から怪しいと思いつつ! 等々…。1月1日にバッテリーあがり。 問題のバッテリー。 オプティマ レッドトップ。 良く見ると…ウチの場合2年で弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 14:58 yoshi(*´ω`*)さん
  • 【WISH】CTEK MUS4.3でバッテリー再充電

    父のWISHですが、 先日購入したCTEKバッテリーチャージャーで補充電してみました。 充電前は12.75v。 充電器のステージは3から始まりました。 翌朝 13.66vまで回復 充電器もステージ7まで回復しておりました。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月1日 16:59 jintengさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)