トヨタ ウィッシュ

ユーザー評価: 4.1

トヨタ

ウィッシュ

ウィッシュの車買取相場を調べる

1550以下指定駐車場について。 - ウィッシュ

 
イイね!  
パパは大変

1550以下指定駐車場について。

パパは大変 [質問者] 2006/08/27 17:35

恐縮ですが、どなたか1550ミリ以下の駐車場に入れておられる方はいらっしゃいますか?2.0Zをローダウンしてウィッシュか、新オデッセイかで悩んでおります。教えてください。宜しくお願い申し上げます。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:35631 2004/04/16 10:19

    みなさん、同じ悩みがありますね。
    #10に書込した者です。
    うちの立体駐車場にXSパッケージの試乗車を入れた時には
    ノーマルサスで20mm程度のクリアランスがありました。
    ちなみにパレットでの実測の有効高さが1585mmで
    試乗車はサンルーフ付、大人1名子供2名(約120kg)
    乗車していました。
    その時点で20mm程度のクリアランスがあったわけですから
    実際の車高は1565mmですよね。
    ノーマルでいこうか迷いましたが、結局安全のために
    TRDのローダウンコイルを付けて30mm下げました。
    駐車時に水の入ったポリタンクを乗せようかとも
    考えたのですが、いちいち積み下ろしが面倒なので・・。
    kakazuさんはバーさえクリアすればOKなのでしょ?
    確タなことは言えませんけど、コイルスプリングと
    重さ(サンルーフ、大人1名乗車、その他荷物)で120kg
    くらい加重をかければいけると思いますが・・・。
    よく検討されて何とか頑張ってくださいね。
    うちは再来週、納車です。

  • コメントID:35630 2004/04/16 00:39

    kakazuさん、バーですが。悩ましいですね。
    実際に計測して立体駐車場に入れていますが、
    残念ながら車自体は本当に159cmあると思ったほうがよいです。
    (数ミリ程度は個体差はあるでしょうが)
    また、一人乗車しても車を動かすと上下にゆれるので
    159cmと思ったほうがよいと思いとおもいます。
    車高調やスプリングなどで、4cm以上さげるしかないですね。
    そうすると、気になるのが乗り心地と、最低地上高ですね。
    タイヤでまたいでいる部分が高くなっているようなパレットの場合、
    そこにこすらないことを確認した方がよいと思います。
    いろいろ心配ごとが増えると精神衛生上良くないので、
    残念ですがあきらめるのも選択かもしれませんね。
    私も同様なアとで悩みました(11参照)のでなんとか頑張って
    ほしいですが。

  • コメントID:35629 2004/04/16 00:11

    私の借りている駐車場は1550mm制限で、入り口に車高規制用のバーが固定されています。バー下は1560mmしかなく、場所によっては1540mmくらいしかないパレットも・・(これって変ですよね)バーをくぐってしまえば、全然問題ないので、そのバーだけがネックです。
    駐車場の点検を行っている業者に相談したら、バーを上げるのは改造になるからできない、の一点張りです。
    地下1段、地上4段のパズル式の一番上のパレットなので、高さ制限してほしくないんですが、間違えて別のパレットに駐車して車の屋根をつぶした人もいるとかで、パレットで差はつけられないんだとか。
    そういうわけで、TRDスポルティーボでローダウン計画中ですが、30mm下げただけでは擦ってしまいそうです。サンルーフ付けて車重上げれば5mmくらいさらに下がるかな、と思ってネッツの担当者と相談したのですが、絶対に擦らないとは言い切れない、とのこと。(大丈夫と言って擦ったときに責任とりたくないでしょうから、言い切れないんでしょうね)
    かといって50mm下げたら実用的じゃないだろうし、と思って悩んでます。
    カタログ上の車高は1590mmですが、実際の数値はそれより低いって聞いたことがあります。実際、どうなんでしょうか?乗車人数1名での実寸での車高って、測ったことある人いたら教えてほしいんですが。m(_^_)m

  • コメントID:35628 2004/04/08 22:20

     私が買ったネッツで扱っているのがRS★Rとテインでしたのでそれからi-SHOCKを選びました。
     MAXは6cm位下がります。ただし、そこまで下げると実用的ではないですね。地上高もエアロが気になります。現在はフロント-5cmでリヤ-4cmにしています(メーカー推奨に近いかな)。
     詳細な名称・型式はHPで確認できます。ダウン量も確認できますよ。
    他には、クスコ・カロット・GAB等もありますが・・・評判は分かりません。

     ダウンサスは、直巻コイルと違ってバネが柔いので-5cmも下げると突き上げつらそうですね(大抵売られているのは-3cmぐらいの様ですが)。

  • コメントID:35627 2004/04/08 14:41

    あるてさんへ
     3/5投稿記事、「あるてさんはZに車高調を付けて車高は155cm」とのことですが、ちなみにどのメーカ、名称、型式の車高調で実現したのでしょうか?恐縮ですが具体的に教えてください。私も皆さんと同じく155cm以下の機械式駐車場に入れる目的であり、1.8Sパケで実現したいと考えています。また管理組合が厳しいので車検証上も高さ155cmで新車登録申請する予定です。(納車4/末、ネッツ店が申請してくれる)

    ご存知の方へ
     色々車高調/バネを調べてますが、1.8Sパケで確実に全高155cm~154cmになるもの(実績)をご存知でしたら具体的にメーカ、名称、型式まで教えてください。

  • コメントID:35626 2004/04/01 21:23

     ローダウンですが・・・多人数乗車をする機会が多い方はその状態での乗り心地が同乗者を含めて我慢できるかです。
     突き上げはつらいですよ。
     ノーマルでもこれが酷いのがエルグランドです。

  • コメントID:35625 2004/04/01 17:32

    うちのマンションも155cmの駐車場ですがXS入れています。
    3段ぐらいの駐車場で一番下が地下に落ちるタイプです。
    私の枠は不幸なことに地下に落ちる部分で、一番狭い実測1600mm弱でした。
    地下に落ちた際、上に鉄板の蓋がされその上を車が通りますので、たわみで天井をこすることが予測されローダウンで回避しました。
    (モデリスタのスプリング -2.5cm/本当はTRDがよかったが金欠)
    試乗車と比べた限り敏感な人でなければ極端に乗り心地が悪くなることありません。(低くなってかっこいい?)
    管理人や管理組合が、155表示を守る方針であれば無理です。
    まずは、管理人・管理組合に確認しましょう。そして実測。
    ディーラーによれば車庫証明は物理的に入れホ問題になったことがないとのことです。
    ただ、ディーラ・管理組合・管理人が協力的でなければ、
    精神衛生上よくないので155以下で考えるほうがよいと思います。





  • コメントID:35624 2004/03/31 21:29

    我が家のマンションの駐車場は1550mmなのですが、
    実測で1585mmでした。
    XSの試乗車を入れてみましたが大丈夫でしたよ。
    大人1人と子供2人乗車でしたが・・・。
    ただ、やはり心配なのでローダウン用の
    コイルスプリングをつける予定です。
    ちなみに車庫証明については、営業マンはまず問題ないと
    言っていました。
    3段地下式の立体駐車場なのですが、知っている限りでは
    警察が確認に来たのを見たことがありません。
    管理人も常駐しているわけではないし、駐車場のパレットも
    鍵がないとあがりませんからね。
    地域によって警察の確認も異なるんでしょうかね。

  • コメントID:35623 2004/03/06 06:51

    パパは大変さん 私も同じ悩みを持っています。
    オデッセイは高価ででかいので、WISH、ストリームあたりをと思っています。
    先日、トヨペットの方と話をしたのですが、地域によって警察が厳しく(特に最近)、しかも立体駐車場はサイズが明記してあることが多いのですぐばれてしまい、車庫証明が難しい、とのことでした。
    ので、トヨタならOpaやラウムで考えています。
    でも入るなら。。。欲しいなぁ。。
    立体駐車を作っているメーカーにも連絡しましたが
    159cmが入るかどうかは教えてくれませんでした。
    「あくまでも記載のサイズまで」の1点張りでした。
    トヨタさん、155cmのWISH、お願いします!

  • コメントID:35622 2004/03/06 00:18

    オデッセイのセールスマンは、マンションの立体駐車場は車庫証明で引っかかりますよと言っていてので、ローダウンを覚悟していましたが、管理人さんに相談すると、「立場上OKとは言えないが、1590ぐらいは入る余裕はあるので、大丈夫。警察は最近見に来ないので、自己責任でよいのでは」で購入を決めました。日曜日納車です。楽しみです。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)