トヨタ ヤリス

ユーザー評価: 4.33

トヨタ

ヤリス

ヤリスの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ヤリス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 静音化⑥ ルーフ周り防音工事

    手順は省略しますが、ルーフライニングを落とします。細々と何十個のパーツを外していくのでめんどくさいです。 この状態で作業します。 ライニングを車外に出すのはかなり困難だと思います。 鉄板に制振材15枚貼り付け。 特に重量増加を避けたい部分なので、かなりあっさり。 ここまで大掛かりにバラしたに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月30日 16:34 宗一郎86さん
  • 静音化⑤ フロア防音工事

    やっと、この手の作業が出来る季節になったので再開させます。現在、タイヤ(ネオバ)が煩すぎるので、焼け石に水感もありますが。 カーペットを剥がすと、しっかり吸音材でカバーされています。86もミライースもこんなもんは一切ありませんでした。これ以上頑張っても効果は薄いでしょうが、これを補完する意味でや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月26日 15:44 宗一郎86さん
  • ロードノイズ低減マット設置

    前車デイズにも類似品を取り付けていたので、ヤリスにも施工していきます 運転席側 固定用フック部分の穴は気持ち大きめの方がいいです(ギリギリの穴だとこの商品の厚みの都合上固定するつまみが回せない) 助手席側 運転席側と違い、固定する場所が無いので、エーモンの3957 面ファスナー(オス)を手前と奥、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月4日 22:23 tyottoneさん
  • 静音化④ ラゲッジスペース&リアクォーター遮音

    サイドの内張を剥がします。 リアゲートのスカッフと、写真は無いが、後席のスカッフを剥がす(工具不要) 床面のスクリュー4か所を回し取る。 後席背もたれを取り外す。 左右席各2か所のボルトを取れば外せます。 後は、思い切り引っ張って、リアクォーター内張を剥がします。 内張にシンサレート吸音材 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月5日 19:19 宗一郎86さん
  • 静音化③ リアドア (内張はがし) デッドニング

    全然ついでの作業じゃないですが、 フロントもやったらリアもやるしかないでしょ! フロントと同じく、画像のところを外します。 スイッチパネルを取り除きますが、 凄く固いです。 矢印の部分から浮かし始めると良いかもしれない。 これを外したら見えるスクリューを2本回し取る。 計3本のスクリューを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月25日 10:58 宗一郎86さん
  • 静音化② フロントドアデッドニング

    『本格的な工事は春になってから』 と申し上げましたが、 折角、内張を外したのでついでに取り掛かります。 アマゾンでこの制振材を購入しました。パッケージレス版でお安くなっております。 取り敢えず10枚×5パック。 1枚18グラムで、全部使って1㎏弱の重量増。 インサイドドアハンドル交換(フロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年1月23日 10:45 宗一郎86さん
  • ビビリ音対策

    ディスプレイオーディオ裏のビビリ音対策にテサテープを使用! ますばハザード部分のカバーを外します。 爪はこんな位置でした! 同じくエアコン部分を手で引っこ抜きます!固いですが気合でいけました! ボルトを4本外します! あとは音が出てそうな部分に防音対策をして戻したら終了! ビビリ音も改善し、快適な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月21日 12:05 ST17さん
  • 静音化① リアハッチ

    ヤリス、そんなに煩い車では無いですが、そんなに静かでもない(笑) フロアは結構、遮音が行き届いている感じですが、ラゲッジスペース・ドア周り・ルーフは全く処理されて無いのかな? 今回、先ずは手始めに、最も手抜き感のあるリアハッチから。 この内張は、ペラッペラのフェルト! ダイケンの遮音シートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 19:35 宗一郎86さん
  • 『遮音(熱)作業(4)』ノイズレスラグ取付(Bピラー他)

    ■遮音(遮熱)作業(第4弾) 【以前】 オーディオテクニカ「AquieT AT7477」 https://minkara.carview.co.jp/userid/180171/car/2939610/6298517/note.aspx を、 ①Aピラーに施工し、遮音効果に感激したので、 ②次 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 09:22 かつみぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)