トヨタ ヤリス

ユーザー評価: 4.37

トヨタ

ヤリス

ヤリスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ヤリス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換で軽量化

    納車すぐにパナソニックのカオスバッテリーに換装された方から新車装着LN0バッテリーを買取りました。 そもそも、XグレードのMT車にLN1はいらんだろうと思っていたし3年4ヶ月も使ったので好都合、今のところ問題なかったんですが交換しました。 サイズと容量が減りますが、コレだけで相当軽量化ができました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月7日 18:21 きじねこさん
  • バッテリー交換

    充電では対処できず、交換する事に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 17:36 frauさん
  • バッテリー液補充&補充電

    今から暑くなってくるのでバッテリー液量チェック 少し減っていたので買い置きしてたバッテリー液で補充。 初めて使ったコインドライバー、今まで10円玉で開け閉めしてたけど便利そうなので購入。使用頻度は少ないだろうけど使ってみると買って良かったと思う一品。 バッテリー液が希釈されたのでテスターでチェック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 16:39 blueドラゴンさん
  • バッテリー交換

    初回車検を迎え、半年前の点検でそろそろ交換と言われていましたが年末年始の連休中に2〜3日乗らずエンジン掛けた際にセルが弱々しい音だったので寒いというのもあるんでしょうけどここで交換することにしました。 ヤリスMXPA10のバッテリー適合を調べてみると 標準搭載:LN0 寒冷地仕様:LN1 というこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月12日 10:03 StcKRさん
  • 人生初体験・欧州規格バッテリーの発注(BOSCH)

    ご存じの方々も少なくないと思うわけですが、近年、トヨタ車を中心に採用されている欧州規格のバッテリーです。 新しいものが増え、ほんと最近は勉強することが増えちゃったね(笑) グローバル化が進んでいるので近い将来、採用車種も増えるのかも? そんなわけで相違点を下記に少しばかり 通常の国産車(JIS規 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月20日 21:35 エボX-SST@こういちさん
  • ヤリスのバッテリー交換

    ヤリスの純正バッテリー 大きさの割に容量少なくてなんか頼りない。 販売店で点検の度にバッテリーが・・・と 言われてきてたけど充電すればまだイケる! と思ってて度々充電器で補充電してました。 が、最近寒くなって始動が怪しい事が しばしば発生。 意地で5年は使うつもりでしたが 諦めました。 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月30日 19:51 jack-upさん
  • バッテリー充電

    わずか500m程度の通勤、なんなら休憩の度に車に乗って家に帰るという乗り方を1年続けた結果、バッテリーが瀕死になってしまいました笑 尚、バッテリーは2年前に交換、 55000kmくらい走ってました。距離は走ってますが、全体的に夜間走行が多いですね。 買い換えるにもln0高すぎる為、充電器を導入しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月19日 13:05 ふぇのむさんさん
  • バッテリーチェックと補充電

    ハスラーのバッテリーチェックのついでにヤリスのバッテリーもチェック 電圧 12.45v 内部抵抗 10.43mΩ 内部抵抗が高めだけど納車時に9.39mΩだったからこういう仕様? CCA 247.6 バッテリー液量問題無し ハスラーを充電するのに充電器出したのでついでに補充電 4,280㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 13:25 blueドラゴンさん
  • バッテリー交換しました。

    ヤリス納車から4年 12ヶ月点検時に、そろそろバッテリー交換した方が良いとのことで、交換しました。 標準同等品ですが、標準はGSユアサ製でしたが、モータースにお任せで交換したら、エナジーウィズ株式会社の製品になっていました。 商品名 Tuflong EN 形式 LN0 品名 ENA345LN09B

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 22:10 管理人さんZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)